20220508練習試合
2022年5月8日 21時12分↑試合後に担当する部門ごとに分かれてのミーティング
今日は高瀬高校のグラウンドで県内の高校を招いての練習試合でした。
1試合目(0-6負)は、強力な相手打線に先発した3年生投手が掴まり失点。
味方のミスもありましたが、力負けをしました。
ここ最近、ストレートを磨くということをテーマに掲げ、取り組んできました。
良いコースをついたボールもありましたが、それをうまく捌かれたシーンもありました。
ストレートで詰まらせたり、ファールを打たせたりできるようにするという課題に継続して取り組んでいかなければならないと痛感しました。
2試合目(3-12負)は、序盤に大量失点。
しっかり振り切る相手チームの打線を止めることができませんでした。
打線は2試合通してヒットは数えるほど。
ここ最近、ストレートを待ちながら、カウント球の変化球を打つということテーマに取り組んできました。
今日は、変化球のストライクを積極的に振りに行くことができ、捉えた打球も多かったように思います。
一方で、ヒットにしきれていないのも事実です。
練習後、2、3年生で今後の練習についてのミーティングを行いました。
明日は考査発表。
明日からの2週間、練習時間が制限されます。
その中でもレベルアップするために、課題を立て、それを克服するための練習メニューを選手考案で作りました。
明日から実践していきます。
"Enjoy Baseball"
野球