令和7年度香川県奨学のための給付金事業について

生活保護受給世帯または道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯の授業料以外の教育費負担の軽減を目的とした、返済不要の給付金です。支給を受けるには、毎年度申請が必要です

 

<対象> ①~③すべての要件を満たしている世帯

① 保護者等(親権者)が香川県内に住所があること

② 生活保護(生業扶助)受給世帯または保護者等(親権者)全員の道府県民税所得割及び

市町村民税所得割が非課税(0円)の世帯であること

③ 生徒が高等学校等就学支援金の対象校に在学し、かつ、高等学校等就学支援金の支給を受ける資格を有していること

 

本日(627日)、申請についての要項を配付しました。

申請を希望される方は、74日(金)までに生徒を通じて担当者まで申し出てください。

 

申請書類を受け取った方は、必要書類をそろえて、担当者にご提出ください。

校内申請書提出締切 令和7年7月16日(水)

詳しくはこちら→奨学のための給付金1.pdf   奨学のための給付金2.pdf

スクリーンショット 2024-11-06 191219

学校紹介動画が完成しました!

〇コース紹介

〇行事紹介

日誌

クラスマッチ

2021年7月21日 14時30分

7月15日、16日、19日にクラスマッチを開催しました。
例年行っていたソフトボールとバレーに加え、今年度は初の試みとして「オセロ」を競技種目に追加しました。
いずれの生徒も懸命に競技に臨みました。

野球壮行会

2021年7月10日 11時48分

第103回全国高等学校野球選手権香川大会がに出場する野球部に対する壮行会を行いました。
有志を募り、チアリーダーと応援団を結成し、野球部に対してエールを送りました。
我らが津田高校野球部は7月13日火曜日に一回戦を迎えます。相手校は高松東高校です。
全力を尽くして頑張ってくれることを期待しています。

薬物乱用防止教室

2021年6月16日 13時15分

 本日4校時に、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を開きました。
 厚生労働省の麻薬取締部の方がお越しくださり授業を行いました。
 薬物の危険性や更生の難しさを生徒も真剣な面持ちで聞いていました。

津田の松原クリーンプロジェクト2021

2021年6月11日 16時49分

6月11日に「津田の松原クリーンプロジェクト2021」を行いました。  
例年は津田町にゆかりのあるこども園や小学校、中学校と一緒に清掃を行っておりますが  
今年度は新型コロナウィルス感染症対策として合同では実施せず、津田高校の生徒と職員で行いました。  
短い時間ではありましたが松原や海岸、JR津田駅等いつもお世話になっている場所に感謝を込めて清掃しました。

  

県総体表彰式&四国大会壮行会

2021年6月9日 18時24分

 本日、県総体の表彰式が行われ、女子柔道部と陸上競技部が表彰を受けました。
 引き続き、四国大会に出場する陸上競技部の3選手の壮行会が行われました。
 津田高校の代表、いや、香川県の代表として全力を尽くして下さい。