各種奨学金のご案内(その4)
2025年7月10日 14時38分〇一般財団法人多田野奨学会 令和8年度奨学生
給付額 月額8万円(自宅通学者は4万円)
校内締切 7月29日までに奨学金担当に申し出てください
※詳しくはホームページをご覧ください https://sys.tadano.co.jp/shogakukai/
〇公益財団法人赤澤記念財団 2026(令和8)年度 奨学生募集
応募資格
(1)①県内の児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設、里親、ファミリーホームに措されてい
②大学、短期大学、専門学校等へ進学する予定の者
③児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設、ファミリーホーム、自立援助ホームの施設長又は学校長が推薦する者
④成績要件:高校1・2年生の成績の評定平均が3.5以上
(2)①3年生で、大学進学を予定している者
②学校長が推薦する者
③成績要件:高校1・2年生の成績の評定平均が3.5以上
④収入要件:世帯合計年収600万円未満(自営業は、400万円未満)
給付額 月額8万円(年間96万円)
校内締切 7月29日までに奨学金担当に申し出てください
〇公益財団法人キーエンス財団 2026年度 奨学生募集
給付額 月額10万円(年額120万円)
応募資格 2026年4月に日本の大学に入学する者
2026年4月1日現在、20歳以下である者
経済的な支援を必要とする者
※他の給付型の奨学金との併用不可(詳しくは、奨学金担当に聞いてください)
応募開始は、2026年2月2日からです
〇しのはら財団 予約型アメリカ留学奨学金
給付額 最大年間500万円
応募締切 2025年8月22日(金)
応募方法 奨学金情報サイト「ガクシー」よりご応募ください
募集案内 https://gaxi.jp/organization/WEmzv6Z20Z6pXeyJ/project/KZ5vB8EB9169qm4J
チラシはこちら→しのはら財団アメリカ留学奨学生募集.pdf
〇2026年度「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」
(小児がん経験者を対象とした大学等への進学のための給付型奨学金制度)
給付額 月額4万円(年間48万円)
応募資格 ①18歳未満でがんと診断され、治療を受けた方、もしくは現在治療中の方
②2026年3月までに高等学校を卒業予定の方
③2026年4月に大学、短期大学、専門学校等に入学予定の方
④奨学金申請時における世帯の収入または所得額が所定の条件に該当する方
(財団ホームページでご確認ください)
募集要項と申請書類について
こちらの公益財団法人ゴールドリボン・ネットワークWebサイト奨学金制度(給付型)ページ
〇公益財団法人那須記念財団 奨学金
対象 大学、短期大学、専門学校に進学を希望する以下の方
A.児童養護施設等・里親家族・ひとり親及び両親のいない家庭
B.障害等のある生徒(特定疾患、難病も含まれる)
給付額 月額7.5万円(年額90万円)
※併給制限があります
年間の受給金額の合計が60万円以内であれば、併給可能
※募集要項、申請様式については、財団ホームページより詳細をご確認ください
チラシはこちら→
〇ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム2026奨学金
プログラムの内容
1.給付額 年間50万円
2.人材育成プログラムに参加 オンラインプログラムや、国内研修、海外研修など(費用は主催者負担)
募集期間
2025年7月21日(月)応募受付開始
2025年10月5日(日)しめ切り
※応募資格、応募方法については、財団ウェブサイトからご確認ください
チラシはこちら→ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム.pdf