KSB瀬戸内海放送で放送予定の高校野球応援CMの撮影
2024年6月18日 16時51分6月16日(日)に高松北高校で、KSB瀬戸内海放送で放送予定の高校野球応援CMの撮影が行われました。
参加校は高松工芸、高松南、高松西、高松北、丸亀、藤井学園寒川、尽誠学園の7校で、各校での撮影や7校合同での撮影がありました。
第106回全国高等学校野球選手権香川大会に合わせて放送予定です。素敵なCMに仕上がると思いますので、是非ご覧ください。
応援部は,西高生や地域の方々を元気にするため,日々練習に励んでいます。
<活動場所>
食堂棟東側部室前・LL教室・本館屋上・東体育館前
<部員数>
リーダー:1年生1名,2年生8名,3年生0名
チアリーダー:1年生3名,2年生0名,3年生2名
<活動時間>
平日 放課後2時間程度
<部員からの一言>
リーダー・チアリーダー分け隔てなく,部員一同で一つの目標に向かって頑張っています。
48代続く伝統ある応援部ですが,伝統を継承しつつも,新しいものや時代に合ったものを取り入れ,進化し続ける応援部です。
6月16日(日)に高松北高校で、KSB瀬戸内海放送で放送予定の高校野球応援CMの撮影が行われました。
参加校は高松工芸、高松南、高松西、高松北、丸亀、藤井学園寒川、尽誠学園の7校で、各校での撮影や7校合同での撮影がありました。
第106回全国高等学校野球選手権香川大会に合わせて放送予定です。素敵なCMに仕上がると思いますので、是非ご覧ください。
6月15日(土)にシンボルタワーデックスガレリアにて行われた第13回うどん県書道パフォーマンス大会で昼休みの時間をいただき、応援のPR活動を実施しました。
尽誠学園、高松、高松工芸、高松西、高松北高校の順番でステージ披露をし、かがわ総文祭2025とプレ大会のPRをさせていただきました。
その後、西高書道部のパフォーマンスを応援させていただきました。迫力のあるパフォーマンスと作品でとてもかっこよかったです。
書道部のみなさん、この日のために練習疲れ様でした。そして、感動をありがとうございました。
6月8日(土)3年生が模試のため、1・2年生で地域の清掃活動を行いました。
地域の方々と協力して、高松西高校までのメインストリートである「山口一号線」とその周辺の道路に落ちているゴミを拾いながら歩きました。
生徒会や他の部の生徒も参加しており、あっという間に綺麗になりました。
地域の方々、いつも西高を温かく見守っていただき、ありがとうございます。
6月1日(土)にジップアリーナ岡山で実施された『全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024中国・四国大会』に応援部チアリーダーが出場しました。
SONG/POM部門Small編成に出場し、2位という結果になりました。
念願であった全国出場は叶えられず、本気で頑張った選手たちからは涙が止まりませんでした。
人として大きく成長した選手たちに拍手を送りたいと思います。
応援してくださった皆様、応援ありがとうございました。
5月4日(土)に玉藻公園で行われた『高松春のまつりフラワーフェスティバル』に応援部がステージ出演をしました。
高松北、高松西、高松工芸、尽誠学園、高松の県内5校の応援部が出演しました。
かがわ総文祭2025の公式キャラクター「さぬぽん」も登場し、イベントは大盛り上がりでした。
綺麗な花々に囲まれたステージは最高でした。
主催者の皆様、ご覧いただいた皆様ありがとうございました。
日々の活動を定期的に更新していきます!
お楽しみに。
新型コロナウイルス感染症の急激な増加で、昼夜問わずに治療にあたり地域医療を支えるために大変な思いをされている医療従事者の方々、また病気に苦しんでいる方々を応援し、コロナ禍が早く収束することを願って、高松西高校応援部が医療従事者及び患者の方々へ向けてエールを送りました。
10月2日(土)に鬼無小学校運動会に出演させていただきました。低学年、中学年、高学年の入れ替わりの時間を利用して演舞・ダンス・エールを披露しました。元気を届けに行ったつもりでしたが、皆さんが一生懸命頑張っている姿を見て、こちらが元気をいただきました。鬼無小学校の皆さんのこれからのご活躍も応援しています!
コロナウイルスの関係で球場での野球応援ができなくなってしまいましたが,吹奏楽部の皆さんと協力をして,代替大会に向けて野球部の皆さんへ演舞披露とエールを送りました。
また,吹奏楽部の3年生がこのイベントで引退ということで,今までお世話になった吹奏楽部の皆さんにもエールを送りました。