トピックス

2022/07/16【高校野球応援(2年)】2回戦

2022年7月26日 09時23分

2022/07/16【野球応援 第二回戦】

レクザムボールパーク丸亀で行われた香川高等専門学校詫間キャンパスとの2回戦の応援に2年生が行きました。新型コロナウイルス感染症の影響で1年生時に野球応援がなかったため、2年生にとっては、はじめての野球応援でした。発声なしの拍手のみの応援でしたが、一生懸命応援していました。逆転される場面もあり息を呑む場面もありましたが、7-3で勝利を収めました。3回戦には3年生が中心となって応援に参加予定となっています。

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

2022/07/09【高校野球応援(1年)】1回戦

2022年7月26日 09時14分

第104回全国高等学校野球選手権香川大会が始まり、笠田高校との1回戦の応援に1年生が行きました。新型コロナウイルス感染症の影響で実に3年ぶりの野球応援でした。一般生徒は発声なしの拍手のみの応援かつ、初めての野球応援ということもあり戸惑う様子もありましたが、途中降り出した雨も厭わず一生懸命応援する姿が見られました。7回11-4で勝利を収め、校歌が球場に流れると応援生徒たちも喜んでいました。2回戦には2年生が中心となって応援に参加予定となっています。

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

14

15

16

2022/07/04【賞状伝達、生徒会役員認証式、壮行会】

2022年7月15日 14時44分

校長先生から新生徒会役員へ認証書が授与され、新生徒会がスタートしました。今後の善一をさらに盛り上げていってほしいと思います。

また、全国大会(陸上競技、山岳、放送)、全国総文祭、高校野球選手権 県大会の壮行会が行われました。

善一の代表として、皆さん、頑張ってきてください!

01

02

03

04

05

06

07

08

2022/7/13【全校プレゼンテーション大会】

2022年7月15日 14時40分

LHR(ロングホームルーム)の時間を利用して、全校一斉にプレゼンテーション大会が行われました。これは、リーディングスクールで取り組んでいる「ロジカル思考講座」の中のワークを独立させたもので、100円均一商品の魅力を90秒で3つのポイントに絞ってアピールするというものです。生徒は教員が用意した商品の写真から思い思いのものを選び、グループの中で生き生きと発表していました。中には自分で商品を用意し、身振り手振りを交えたり、自作の資料を用意したりして臨むツワモノも。

グループの中から代表が選ばれ、さらにクラス代表が選出されました。今後は学年代表選出大会が行われ、最終的には全校1位が決まり、学年1位と全校1位が表彰される予定です。戦いの行方が注目されます。

01

02

03

04

05

2022/06/17【生徒教養講座】

2022年7月7日 16時29分

6月17日(金)の午前中に、2年間実施できなかった生徒教養講座を行いました。昭和39年に本校を卒業された、学校法人國學院大學の理事長、佐栁正三氏が来校され、「郷土に誇りをもって人生を歩む」~善通寺第一高等学校に人生の原点が~というテーマでご講演をしていただきました。コロナ禍で1年生は各教室でリモート参加でしたが、2・3年生は南体育館でお話しを伺いました。ご自身の高校時代や大学生活、大学の事務職のご苦労話などを交えながら、大学で学ぶ意義や自立していくことの大切さなど、生徒たちに熱いメッセージを贈っていただきました。佐栁様の益々のご活躍を祈念致します。

01

02

03

04

05

06

2022/06/21【2年普通科 探究 テーマ発表会】

2022年6月27日 10時35分

総合的な探究の時間の活動計画を分野ごとに分かれて発表しました。香川大学創造工学部の先生方、高校教育課の先生方にお越しいただき、助言をいただきました。

自分たちオリジナルのわくわくするような探究題を考えるのは楽しくも苦しい作業ではありますが、今日いただいた助言や、他の班の生徒からのコメントを元に、探究計画を練り直していく予定です。

C5C4203A-D235-40C2-B927-268A6E488D7A

1E88AB0A-01E3-4DC9-A526-D882AE0E2A13

【山岳部四国大会結果報告】

2022年6月27日 10時34分

6月17日(金)~19日(日)に徳島県で四国大会の登山競技が行われました。

天候に恵まれ,快適に登山を楽しめました。善一山岳部は,男子6位,女子4位という結果でした。さらに経験を積んで,いい結果を残せるように,日々の練習を頑張っていきます。また応援よろしくお願いします。

resize0287

resize0289

resize0288

【陸上競技部四国大会結果報告】

2022年6月27日 10時33分

6/186/20、徳島県ポカリスエットスタジアムにて行われた四国高校選手権に出場しました。

男子やり投 大西航生 3位(全国大会出場)

蒸し暑い中での競技となりました。多くの応援ありがとうございました。

全国大会は8月上旬に同会場で行われます。部訓である「挑戦」する気持ちを大切に、香川県代表として、四国代表として、頑張ってまいります。

3D272B3D-A827-4C46-8BF3-F8AF23329B57

B4F61B50-B2C6-4342-B3A0-E7352641E334

2022/06/15【1年生探究 善通寺市役所の方による講演会】

2022年6月27日 10時31分

善通寺市役所の方をお招きし、今年度善通寺を舞台に探究活動を行う1年生に向けてご講演をいただきました。善通寺の歴史を改めて学び、善通寺が持つ魅力を生かしたまちづくりのあり方について、プロの視点を学ぶことができました。今後、1年生はそれぞれの興味関心に基づいて分かれたチームで探究活動を行い、善通寺をより良いまちにする探究活動に励んでいきます。

50874E54-5A95-4990-95B5-F4D9789F1C11

2022/06/10【2022四国総体壮行会,役員改選】

2022年6月27日 10時27分

610日(金)に、四国総体壮行会と生徒会役員立会演説会及び選挙が行われました。

陸上競技部、山岳部、水泳部が四国総体に出場します。また、少林寺拳法 単独演武の部でも四国総体に出場する選手がいます。今までの練習の成果を出し切って、悔いのないように頑張ってほしいと思います。

生徒会役員選挙では、12名の生徒が立候補をしてくれました。新役員として、本校の中心となって学校を盛り上げてていってほしいです。

0102

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

2022/06/05【バレーボール部男子 県総体】

2022年6月10日 18時03分

2回戦 2ー1 石田

3回戦 0ー2 英明 (ベスト8)

石田戦では辛くも勝利というところでしたが、その後の英明戦ではベスト4のチームに引けを取らない好ゲームで、ゲームカウントこそ0ー2ですが、2セットとも20点を超える得点を取ることができました。

これから新チームでの活動となりますが、選手が現在4名です。まずは人数を揃えて試合に出られるようにしていきます。

01

02

03

04

2022/6/4.5【香川県総合体育大会バレーボール競技(女子)】

2022年6月10日 18時01分

6/4(土) 1回戦 飯山高校 2-0 勝ち

6/5(日) 2回戦 高松商業高校 0-2 負け

高松市総合体育館で行われた県総体に参加しました。有観客のため感染対策をしながら、保護者の皆様にも拍手で応援していただくことができました。

初戦の飯山高校戦では緊張によって思うようなプレーができない場面もありましたが、なんとか僅差の接戦を制して勝利することができました。高松商業高校戦では、スパイクやサービスエース、ブロックなど良いプレーがたくさん見られました。持っている力をしっかりと発揮した大会となりました。3年生はこれで引退となりますが、引き続き頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。

01

02

6/4~6/6【陸上競技部県総体結果報告】

2022年6月10日 17時57分

6/46/6、県総体が屋島競技場で行われました。

男子100m増田零己 7

男子5000W上枝憂祐 5

男子やり投大西航生 優勝(四国大会出場)

女子800m髙橋実夢 8

競技だけでなく、応援やサポート等、一人ひとりが自覚を持ち、チーム一丸となって挑むことができました。嬉しい結果、悔しい結果、全てを受け止めて、2週間後の四国大会も頑張ってまいります。応援ありがとうございました。

01

02

03

04

2022/6/4~6/6【香川県総合体育大会卓球競技】

2022年6月10日 17時56分

丸亀市民体育館にて、県総体卓球競技が行われました。

男子団体

1回戦 3-2 高松東

2回戦 0-3 四国学院大学香川西

以上のような結果となりました。初戦の高松東戦では、メンバーどうしがお互いのプレーにアドバイスをしながら、取れる球を確実に拾って勝利に繋げることができました。香川西戦では、

強豪校の強さを感じることになりましたが、フルセットまで粘ったゲームもあり、チーム全体で全力を出し切ることができました。

また、ダブルスではベスト16入り、個人戦では454人中上位64人に入った生徒もいました。

3年生はこれで引退となりますが、これからもチーム一丸となって練習に努めていきたいと思います。

今後とも善一卓球部を応援いただけましたら幸いです。

01

平成30年度のトピックス (PDF形式)

3月「終業式」 (2019/03/28掲載).pdf
3月「卒業式」 (2019/03/08掲載).pdf
1月「2月全校集会」(2019/02/07掲載).pdf
1月「心肺蘇生法講習会」(2019/02/07掲載).pdf
1月「学校保健委員会」(2019/01/24掲載).pdf
1月「デザイン科課題研究成果発表会」(2019/01/24掲載).pdf
1月「第10回デザイン科作品展開催告知-再-」(2019/01/18掲載).pdf
1月「ライオンズクラブ交換留学生」(2019/01/10掲載).pdf
1月「3学期始業式」(2019/01/10掲載).pdf
12月「第10回デザイン科作品展開催告知」(2018/12/27掲載).pdf
12月「2学期終業式」(2018/12/27掲載).pdf
12月「修学旅行団 結団式」(2018/12/13掲載).pdf
12月「避難訓練」(2018/12/13掲載).pdf
12月「中学生と高校生の外国語活動交流会」(2018/12/05掲載).pdf
12月「生活安全教室(薬物乱用防止)」(2018/12/05掲載).pdf
11月「人権啓発行事」(2018/11/13掲載).pdf
10月「第18回音楽交流会」(2018/11/02掲載)
9月「道路の里親 ボランティア」(2018/09/28掲載).pdf
9月「2学期始業式」(2018/09/07掲載).pdf
8月「一日体験入学」(2018/08/22掲載).pdf
7月「1学期終業式」(2018/07/23掲載).pdf
7月「生活安全教室」(2018/07/23掲載).pdf
7月「全国高等学校野球選手権香川大会」(2018/07/20掲載).pdf
7月「D科外部講師授業(湘南美術学院)」(2018/07/20掲載).pdf
7月「古市杯夏季球技大会」(2018/07/20掲載).pdf
7月「性教育講演会」(2018/07/17掲載).pdf
7月「デザイン科1年県外研修」(2018/07/09掲載).pdf
7月「芸術鑑賞教室」(2018/07/09掲載).pdf
7月「全国総体・総文祭壮行会・役員認証式」(2018/07/09掲載).pdf
6月「D科外部講師授業(新居篤志氏)」(2018/06/13掲載).pdf
5月「生徒教養講座(本間正人氏)」(2018/06/01掲載).pdf
5月「県総体壮行会」(2018/05/24掲載).pdf
5月「体育祭」(2018/05/10掲載).pdf
4月「遠足」(2018/05/01掲載).pdf
4月「着任式・対面式」(2018/04/16掲載).pdf
4月「入学式」(2018/04/16掲載).pdf
4月「離任式・始業式」(2018/04/16掲載).pdf