4月7日 入学式
2021年5月7日 10時46分令和3年度より4月7日に、入学式が挙行されました。今年度は182名の新入生を迎えました。本日から善通寺第一高校のなかまとして勉学に励み、がんばってほしいと思います。
令和3年度より4月7日に、入学式が挙行されました。今年度は182名の新入生を迎えました。本日から善通寺第一高校のなかまとして勉学に励み、がんばってほしいと思います。
令和3年4月6日昨年度までお世話になりました先生方との最後のお別れである離任式が行われました。先生方の温かいコメントを頂き、感謝の気持ちでいっぱいになりました。次に、今年度より本校に着任されました、岩﨑校長先生の校長着任式が行われ、いよいよ令和3年度善通寺第一高校が始業式とともにスタートしました。
・『メールの一斉送信について』の項目を更新しました。
3月19日、賞状伝達、終業式、ALT離任式を行いました。
3月16日~18日、春季古市杯クラスマッチを行いました。
3月11日、避難訓練を実施しました。地震を想定して、教室で1分程度危険回避行動をとり、避難経路の確認をした後、北グラウンドへ避難しました。自衛隊香川地方協力本部中西讃地区隊長の式野様から、東日本大震災での緊急支援活動についての話を伺い、講評をいただきました。
第72回卒業証書授与式が行われました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
2月10日(水曜)5・6校時に2年生が、2月17日(水曜)5・6校時に1年生が、善通寺マックスボウルにて、抽象作家kuromaさんが描いている壁画の見学と、講演を受講しました。kuromaさんのマックスボウルでの制作は、地域活性の活動として善通寺市の地域おこし協力隊の日髙慎一郎さんが企画したものです。日髙さんとkuromaさんのトーク形式で展開する講演の形はとてもわかりやすく新鮮でした。講演後、生徒からの質問が数多く湧き上がりました。アーティスト活動の現場に触れるとともに、地域おこしの行動力にも接することができ、進路への考察も深まる刺激溢れる授業となりました。