学校ニュース

小学部 善通寺市立西部小学校3年生との交流

2024年7月16日 17時47分

自己紹介をしたり、小学校の友達が作った魚で魚取りゲームをしたりしました。

作った魚の名前を教えてくれたり、応援してくれたりしました。

運動会でしたダンスも披露してくれました。

短い時間でしたが、とても楽しかったです。次回が楽しみです。

無題 IMG_2791 IMG_1136 

2024-07-08 10.29.37 2024-07-08 10.47.56 IMG_2728 IMG_0643

高等部校外学習

2024年7月12日 16時42分

高等部2年生1.2組が高松空港に校外学習に出かけました。

P1070135

院内授業参観

2024年7月12日 11時54分

6月17日(火)から約2週間にわたって、院内生の授業参観が行われました。

IMG_1870

IMG_0511

IMG_1688

小学部 多度津高等学校 ミニ水族館見学

2024年7月11日 12時45分

 小学部の子どもたちは、多度津高等学校のミニ水族館に行ってきました。

生徒さんが生き物の説明をしてくれたり、車椅子を押してくれたりしました。

子どもたちも見学4年目になりました。

ドクターフィッシュの水槽に手を入れたり、スッポンモドキを触ったりして積極的に楽しみました。

AOQB5763 IMG_2119 IMG_2271 

IMG_2286 HCFR6362 IMG_2333

IMG_2141 DSC_0594 DSC_0702 IMG_2267

IMG_2305 IMG_1697 IMG_1700 IMG_2335 

休校のお知らせ

2024年7月11日 05時46分

善通寺市に大雨警報が発令されました。本日は、休校になります。ご家庭で気をつけてお過ごしください。

高等部集会

2024年7月9日 15時06分

生徒会の司会進行のもと夏休み前の高等部集会がありました。

IMG_3250

ミニトマトを収穫しました

2024年7月5日 14時37分

生活単元学習の授業で栽培していたミニトマトを収穫しました。

とてもきれいな色になりましたね!

運動場の畑には、ミニトマトのほか、

ピーマンやナスを育てています。

IMG_5430 IMG_5431

小学部集会

2024年7月4日 17時45分

小学部集会がありました。その中で、発表の時間がありました。

IMG_2351-cleaned

「アリ」の発表でした。みんな集中して聞いていました。

IMG_2354-cleaned

大好きな「アリ」の写真を使って発表しました。

IMG_1509-cleaned

普段から、アリの観察力が素晴らしいと思います。

みなさんも、どんどん、発表してくだいね。

作業学習の様子(高等部)

2024年7月3日 16時34分

高等部の縫工班が製品作りに取り組んでいました。

IMG_3213

時計の修理

2024年6月26日 13時29分

校舎に掛かっている時計の修理に高所作業車がきてくれました。

IMG_3200

実習最終日

2024年6月11日 17時20分

5日間の前期校内現場実習を終えました。

今回の実習を通して、いろんなことが経験できました。

また、自分の得意なことや苦手なこと、課題を見つけることができました。

今回学んだことを、後期の実習や将来の進路に生かしていきましょう。

IMG_5237  IMG_5235  IMG_5233

IMG_5232  IMG_5236  IMG_5234

職場見学

2024年6月7日 16時11分

高等部1年生が、校内実習の一環で善通寺市にある (株)ユタカ さんに職場見学に行きました。

IMG_5166  IMG_5165

水耕栽培やパン工房を見学した後は、タオル工場へ。

大きな機械で印刷する様子、裁断や縫製をする細かい手作業の様子などを拝見し、

オリジナルタオルが完成するまでの一部始終を見学させてもらいました。

IMG_5163  IMG_5162  IMG_5164

今回の職場見学を通して、働くことに対する意識が変わったのではないでしょうか。

午後からの校内実習にも熱が入り、高圧洗浄機で窓をピカピカにしていました。

IMG_5161  IMG_5169

(株)ユタカ のみなさま、本日はありがとうございました。

    

    

  

前期現場実習

2024年6月7日 12時10分

高等部2、3年生が5日水曜日から11日火曜日までの期間、現場実習を行なっています。

IMG_6950

IMG_4766

外回り清掃

2024年6月6日 14時09分

今日は、外回り清掃の日でした。

IMG_6151-cleaned  IMG_6152-cleaned

風もなく、曇り空だったので、普段よりもたくさん参加していました。

IMG_6155-cleaned  IMG_6158-cleaned

最近は過ごしやすい日が続いています。このまま続いてほしいですね。

前期校内現場実習

2024年6月5日 16時59分

高等部の前期校内現場実習が始まりました。

2・3年生は地域の企業や福祉施設で実習を行い、

1年生は校内で実習を行なっています。

校内実習初日は、校長先生からの話を聞いたあと、

紙を切ったり貼ったりする基礎作業や、清掃活動に取り組みました。

IMG_5128  IMG_5127  

IMG_5123  IMG_5124  IMG_5126

初めての作業や慣れない環境での活動になりますが、実りある実習にしましょう。