本校は、病気等により、継続して医療や生活上の管理が必要な子どもたちが「病気を治しながら学習できる」病弱特別支援学校です。

令和7年度香川県立善通寺支援学校高等部入学者選考 合格者

お知らせ

2025.05.02 <5月の行事予定をアップしました>New!
2025.04.04 <令和7年度主な行事について>
2025.04.02 <4月の行事予定をアップしました>
2025.03.19 <はなみずきの会からお知らせ>
2025.03.17 <令和7年度入学式について>
2025.03.13 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <令和6年度の学校評価を掲載しました>
2025.02.25 <3月の行事予定をアップしました>
2025.02.04 <令和6年度卒業証書授与式について>
2025.01.24 <2月の行事予定をアップしました>
2025.01.08 <PTAのページを更新しました>
2024.11.29 <高等部入学者選考について>


◇ 高等部の学校見学会の期日は特別に設定していません。学校見学をご希望の方は直接、高等部主事までご連絡下さい。

◇ 本校の敷地内は一方走行をお願いしています。安全走行でお願いいたします。
  ・自家用車での児童生徒の送迎について.pdf        
保護者送迎駐車場図面.pdf

学校ニュース

信号機をプレゼントしていただきました

2024年12月19日 15時43分

香川短期大学の学生さんから、信号機を贈呈していただきました。

IMG_8074-cleaned  IMG_8076-cleaned

音も3種類あります。早速、横断歩道を渡ってみました。信号機をよく見て渡りました。

IMG_8091-cleaned  IMG_8096-cleaned

学校の廃材や100円ショップで材料をそろえたそうです。信号機の贈呈式を行ったあと、

IMG_8101-cleaned  IMG_8105-cleaned  IMG_8102-cleaned

ブロアーでいろいろなものを浮かす実験をしたり、空気砲で遊んだりしました。

IMG_8108-cleaned  IMG_2911-cleaned  IMG_8120-cleaned

最後にドローンを飛ばして、写真撮影をしました。

IMG_8109-cleaned  IMG_8111-cleaned  

ブロアー遊びや空気砲遊び、とても楽しかったです。信号機、ありがとうございました。

たいせつに使います。

IMG_8117-cleaned

12月の授業風景

2024年12月12日 15時37分

12月となり、学校でもクリスマスや冬休みにちなんだ授業や行事が行われています。

サンタ登場の誕生会

1BB756CF-6C88-43F1-AB71-40942A1FC583

さいころの出た目の数だけプレゼントを運ぶ、数の学習

IMG_4163

生徒会より、冬休みの生活について

IMG_4174

歌あり、楽器ありのお楽しみ会

IMG_4171

IMG_4158

冬休みも近づいてきた師走の学校の様子でした。

小3組お楽しみ会

2024年12月12日 15時21分

小3組でお楽しみ会をしました。2学期のお楽しみ会にはスペシャルゲストでサンタクロース🎅が3人やってきました!

希望の会

2024年12月7日 15時20分

今日は、少し風がありましたが、好天に恵まれ、令和6年度の希望の会が行われました。

「芸術の花を咲かせよう!」のテーマのもと、各学部の演技や発表、販売が行われました。

IMG_4013  IMG_7960-cleaned  110

体育館では、各グループの発表がありました。緊張したけど、リハーサルよりも素晴らしい演技でした。

IMG_7978-cleaned  IMG_7980-cleaned

InkedIMG_7995(1)-cleaned_LI  IMG_7970-cleaned

IMG_7981-cleaned  IMG_4128

IMG_4082-cleaned  IMG_4088

作業学習などで製作した製品の販売があり、たくさんの人が訪れました。

IMG_7974-cleaned  IMG_7973-cleaned

かがわ総文祭2025キャラクターさぬぽんも来てくれました。

IMG_2944  IMG_2939

学習の成果の発表もありました。

IMG_7968-cleaned  IMG_7969-cleaned

今日はほんとうにありがとうございました。

希望の会に向けて

2024年12月6日 11時33分

いよいよ明日は希望の会です。

製品販売に向けて着々と準備が進んでいます。

高等部2組の生徒が作った製品がたくさんありますので、ぜひお買い求めください!

IMG_7219 IMG_7221 IMG_7224

ステージ発表リハーサル

2024年12月5日 13時41分

今日は、ステージ発表のリハーサルがありました。

IMG_7939-cleaned  IMG_7957-cleaned  IMG_7948-cleaned

どのグループも練習の成果を発揮して、素晴らしい演技、発表になっていました。

ここで詳しい様子をお見せすることは、できません。当日、お越しいただき、ステージ発表をぜひご覧ください。

外回り清掃

2024年12月5日 13時32分

外回り清掃がありました。風が少し吹いていましたが、みんなで運動場の草を抜きました。

IMG_7954-cleaned  IMG_7953-cleaned  IMG_7952-cleaned

運動場がきれいになりました。

クリスマスの飾り

2024年12月4日 16時37分

12月に入り、校内のあちらこちらでクリスマス飾りが登場しています。

IMG_3986

正門が新しくなりました

2024年12月3日 13時59分

不具合があり、応急処置をしていた正門がついに、新しくなりました。

IMG_7936-cleaned  IMG_7937-cleaned

スムーズな開閉ができるようになりました。

希望の会に向けて

2024年11月28日 15時06分

12月7日(土)の希望の会(学習発表会)に向けて、準備が始まっています。

体育館でステージ発表の練習をしたり、

IMG_3912

作品づくりを頑張ったりしています。

IMG_3913

本番まで、1週間少々、まだまだ準備します。

本番をお楽しみに。

IMG_3914

後期校内現場実習

2024年11月12日 10時01分

昨日から、高等部の後期校内現場実習が始まりました。

近隣の企業や福祉施設、校内で実習を行っています。

1年生は校内で高圧洗浄機を使っての窓掃除や、ポチ袋作りなどに取り組んでいます。

また、進学希望の生徒は、進学対策を行っています。

それぞれの進路の実現に向けて頑張りましょう!

IMG_6765  IMG_6769

IMG_6768  IMG_6767  IMG_6766

院内運動会が開催されました

2024年11月7日 17時03分

10月21日(月)から約2週間にわたって、院内運動会が開催されました!

IMG_5783

保護者の方が病室に来て、子どもたちを応援したり、競技に参加したりしてくださって、心温まる楽しい時間を過ごすことができました。

D:\EXtorageLink\PHOTO\ゆきと

D:\EXtorageLink\PHOTO\りく

IMG_0312

IMG_1952

IMG_2132

子どもたちも保護者の方と一緒に運動会を楽しむことができて、笑顔いっぱい、とてもうれしそうでした(*^^*)

IMG_0689

IMG_6346

IMG_0933

IMG_1428

チューリップの球根をいただきました

2024年11月7日 13時35分

国営讃岐まんのう公園の方からチューリップの球根をいただきました。

春に向けて、花壇やプランターに植えて、学校を花いっぱいにしたいと思います。

87974A56-2F4D-49F9-836B-21B2B795133B

IMG_3853

9AB441EE-23C8-462F-97CB-0CB0BAEA79F8

外回り清掃

2024年11月7日 13時28分

久しぶりの外回り清掃がありました。

今日は、曇り空でしたが、たくさんの子どもたちが運動場にでてきました。

IMG_7751-cleaned  IMG_7752-cleaned

草をいっぱい抜いて、運動場がきれいになりました。

IMG_7754-cleaned

最後は、学部を超えて協力しあって、ごみを片付けました。

小学部 善通寺市立西部小学校との交流

2024年11月6日 12時51分

善通寺市立西部小学校3年生と2回目の交流がありました。

今日は、「ぼっちゃ」と「ボウリング」をしました。

工夫のされた「ボッチャ」と「ボウリング」はとてもやりやすかったです。

IMG_2490  IMG_2500  IMG_2496  IMG_2492 

「さんぽ」の発表ではいっしょに歌を歌い、リコーダーの演奏を聞きました。

IMG_2511  IMG_2497  IMG_2502  IMG_2503

2回目の交流で、前よりもお互いのことがより分かり、仲良くなることができました。

ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。