高等部修学旅行No.9
2023年9月29日 13時31分3日目です。
八景島シーパラダイスでは海の生き物やイルカーショーに感動しました。
横浜中華街では、本格中華10品をいただきました。どの味も一味違います❗
いちご飴やごま団子のおやつも買いました。
日程をすべて終え、羽田空港から、高松に向けて出発します。
3日目です。
八景島シーパラダイスでは海の生き物やイルカーショーに感動しました。
横浜中華街では、本格中華10品をいただきました。どの味も一味違います❗
いちご飴やごま団子のおやつも買いました。
日程をすべて終え、羽田空港から、高松に向けて出発します。
校外学習でさぬきこどもの国へ行きました。
スペースシアターで星空の説明を聞いたり、ピカチュウの映画を見たりしました。
その後、様々な体験をしたり、飛行機を見学したり、野外でお弁当も食べました。
1年団、初めての校外学習で団結しました!!
みんな、いい顔をしていますね。
友達と一緒に楽しい時間です!
テーマパークは予想以上に、たくさんのアトラクションに乗ることができているようです。
お天気が良すぎるようで、早めにホテルでゆっくりしているグループ、夕方のパレードを楽しむグループ、お土産ショッピングのグループと分かれて、2日目の夜を満喫しています。
夢の国のテーマパークへ✨️
いろんなキャラクターが出迎えてくれました。
グループに別れて、楽しんでいます。
写真は、、、お楽しみに🎵
起床後、体育館での朝の集い
ラジオ体操をしました。
朝食は「おにぎり大さくせん」
おにぎりをにぎったり、みそ汁を作ったりしました。
使った場所の掃除もがんばりました。
最後にもう一度テーマを言って締めくくり
みなさんお疲れ様でした。
2日目の朝です。昨晩は0時までにはほとんどの生徒が寝たようです。少し遅くまで寝つけなかった生徒もいたようですが、、、みんな元気のようです。
朝食はバイキングを楽しんでいます。
夕食はホテルで。フランス料理のフルコースです。
テーブルマナーを教えていただきました♪
どの料理も最高です。今日はぐっすり寝て明日に備えたいです。
修学旅行団、みんな元気に一日目の日程を楽しみました。
浅草寺はたくさんの人で賑わっていたようです。
人形焼きや雷おこしのお土産を買いました。
お台場フジテレビ前で記念撮影。
ガンダムを見たり、生放送「ぽかぽか」を見ました。
展望台で高松を一望しました。
みんなで昼食も食べました。
学校に帰り、布団を準備して
ゲームやダンスで盛り上がりました。
ちょっと休憩からの
晩御飯。笑顔いっぱいの1日でした😊
サンポート高松に到着後、駅前で集合写真を撮りました。
小豆島みんなの支援学校のみなさんを出迎えて
e-とぴあ・かがわへ
万華鏡を作りました。
飛行機が飛んだら拍手喝采でした。
香川丸亀支援学校と同じ飛行機で貸切状態です。
豊州感満載で舌鼓。塩ちゃんこ鍋です。
出発式の様子。みな緊張の面持ちです。
飛行機の中の様子。もうみなごきげんです!
いってらっしゃい。楽しんできてね!
本日は待ちに待った中学部2年生の宿泊学習です。まずはサンポート高松に出発!
9月25日(月)に小学部2年生が新屋島水族館に校外学習に行きました。魚のえさやり体験をしたり、いるかショーを見たりするなど、海の生き物に親しんだ1日でした。初めて校外でお弁当も食べました!
9月26日(火)に小学部1年生がさぬきこどもの国に校外学習に行きました。いろいろな変わり種自転車に乗ったり、送風機でピンポン玉を飛ばしたりして楽しみました。初めての校外学習、楽しかったです!