トピックス新着情報

ようこそ、HPに!

ようこそ、香川県立高松南高校のホームページに!   
私たちの学校は、100年を超える歴史と伝統を今に受け継いでいます。
高松市郊外の深い緑と豊かな水に囲まれた広大な校地に、1,000名近くの若人たちの活力と笑顔があふれています。

本科には、近年、新たに設置された福祉科のほか、普通科、環境科学科、生活デザイン科及び看護科の5つの学科があります。加えて専攻科としての看護科があり、県内ではもとより全国的にも有数の総合制高校となっています。専門学科が多いことなどから学校行事は多彩で、全国レベルの運動部や文化部の活動は極めて盛んです。

個性みなぎる生徒一人ひとりを大切にしながら、その希望や適性等にきめ細かく応じる教育を展開しています。社会で活躍する 4万余人の卒業生に負けじと、”見つめて 未来へ 南高”を合言葉に南高第2世紀を力強く歩んでいます。

新校舎改築第1期工事として、平成26・27年度の2年間で、旧第1校舎の中央棟から西半分を撤去し、そこへ新校舎西館が建設されました。そして、旧第1校舎東側の撤去の後、平成29年度秋から第2期工事の新校舎東館の建設が始まりました。工事中はご不便をおかけしましたが、平成31年3月中に内装工事と引っ越しも終わり新校舎全てが完成しました。平成31年4月より全生徒が、この新校舎で勉学に励んでおります。

     新校舎  中央棟と東館を撮影

 

 

 

 

 

 

 

       西館


●表紙写真  

南高トピックス

台湾桃園市との交流

2017年9月1日 15時25分 [システム管理者]

 8月22日(火)、台湾桃園市立南崁(なんかん)高級中学ソフトボール部の選手19名とコーチ・引率者8名の合計27名が本校を表敬訪問し、交流会が行われました。
 この交流会は、香川県と台湾桃園市スポーツ交流事業の一環として行われたもので、昨年は本県ソフトボール選抜チームが南崁高級中学を表敬訪問しました。
 歓迎セレモニーでは、梶校長先生が歓迎の挨拶を行い、南崁高級中学を代表して李教頭先生から感謝の辞が述べられました。続いて記念品の交換が行われ、梶校長先生から讃岐の郷土玩具である讃岐かがり手まりが、李教頭先生から「友諠長存(友情は永遠)」と記されたクリスタルの楯がそれぞれ手渡されました。また、県選抜チームの選手からはオリジナルタオルと本校生活デザイン科の生徒が制作した水引のストラップが南崁高級中学の選手一人ひとりに手渡されました。
 その後、交流会参加者全員で記念撮影を行い、続いて、本校相撲部と剣道部の練習を見学しました。相撲部では、四股、摺足などの基本練習とぶつかり稽古を見学しました。150kg近い部員同士のぶつかり合う迫力に当初は圧倒されていましたが、最後には本校女子部員とのぶつかり稽古に挑戦する生徒も現れ、拍手喝采を浴びていました。また剣道部では、練習を一通り見学した後、全員が実際に竹刀を手にして「面、胴」などの大きな掛け声とともに素振り練習を行い、最後には剣道部員を相手に打ち込み練習を行いました。「とても貴重な経験で、素晴らしかった。ありがとう。」と南崁高級中学の選手からお礼の言葉がありました。
 最後に、南崁高級中学の選手は明日23日の交流戦に備え、南グラウンドで1時間ほど練習に汗を流し、この日のホームステイ先に笑顔で向かいました。
 来年は桃園市で再会しましょう。再見!!

行事予定カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)