農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。期末テスト3日目。頑張りましょう👨🌾
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月30日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 今日も雲ひとつなく、爽やかな朝です☀️ (6月30日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。四国の上空に雲がありませんね☀️   ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 梅雨前線が南北に伸びていますね👨🌾 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も晴れ☀️☀️☀️☀️  35度の予想です😡  熱中症にも注意しましょう👨🌾 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)しました。上:6月24日(火)撮影。下:6月30日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました。上:6月25日(水)撮影。下:6月30日撮影。


⭐️プラリ「南農場」‼️  農場の様子をご覧ください😊 1年生が実習で体験した「細ネギ」の播種。順調に育っています😊(6月30日撮影)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・先週より「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう❓
 
⭐️My name  is 『捩花(ねじばな)』.ラン科ネジバナ属の多年草です。捩花は、低地から亜高山帯、芝生や湿地帯の明るい場所などで普通に見ることができます👀 日本原産の植物です。どこか落ち着きを感じますね。散策中、白い「捩花」や、学校の芝生で見つけました👨🌾(参照:みんなの趣味の園芸)

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月27日に梅雨明けしました。今日も暑そうです🥵
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月29日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 雲ひとつなく、爽やかな朝です☀️ (6月29日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。高気圧に覆われていますね☀️ ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も晴れ☀️☀️☀️ 35度の予想です🥵 (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)しました。上:6月24日(火)撮影。下:6月29日撮影。


🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました。上:6月25日(水)撮影。下:6月29日撮影。


⭐️プラリ「南農場」‼️  農場の様子をご覧ください😊 ピンクの絹糸が綺麗なポップコーンです🍿 ピーマン🫑や茄子🍆も順調に育っています😊 (6月29日撮影)



3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・先週より「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 何の花でしょう❓
 
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日に四国地方が梅雨入り。昨日6月27日に梅雨明けしました。平年より20日早く、6月の梅雨明けは初めてだそうです☀️  今後の水不足が心配ですね👨🌾
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月28日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 雲ひとつなく夏空ですが、空気が乾燥して夏でない感じがします。皆さんはどうですか❓ (6月28日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。東から来た高気圧に覆われますね☀️ ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も晴れ☀️☀️  (出典:ウエザーニュース)


*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)しました。上:6月24日(火)撮影。下:6月28日撮影。


○くるくる回る「げんごろう」発見😊

🌾第三圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました。上:6月25日(水)撮影。下:6月28日撮影。


⭐️プラリ「南農場」‼️  農場の様子をご覧ください😊 課題研究で栽培のトマトが美味しそうです🍅 (6月28日撮影)


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日から「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 雌穂(しすい)から出ている絹糸(けんしん)の先がピンクです🌽 何の花でしょう❓

 ⭐️My name is 「爆裂種(ばくれつしゅ)『ポップコーン』」.  トウモロコシの一種です🌽 トウモロコシには、「甘味種」(スイートコーン)、「爆裂種」(ポップコーン)、「馬歯種」(デントコーン)、「硬粒種」(フリントコーン)、「糯種」(ワキシーコーン)、「ソフトコーン」の6種類があります。写真は「爆裂種」(ポップコーン)です🍿 (参照:作物の教科書)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        寮日誌        
        
            
                            
                    
                    6月23日(月)から26日(木)の拓心寮おいしい夕食を紹介します!
6月23日(月)
ご飯、白身魚のポワレ、かぼちゃのサラダ、ポトフ

6月24日(火)
ご飯、鶏のからあげおろしポン酢あえ、味噌汁

6月25日(水)
ご飯、豚キムチ、中華あえ、たまごスープ

6月26日(木)
チキンライスのとろっと卵かけ、シーザーサラダ、オニオンスープ

期末テストに入り、夕食をしっかり食べて勉強に取り組む姿が見られました!
今週もごちそうさまでした!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日、四国地方が梅雨入りしました☔️   今日は期末テスト2日目、準備をしっかりして臨みましょう😊
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月27日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 夏の空ですね☀️  (6月27日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。  低気圧が通過、暑くなりそうですね☀️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 しばらく雨が降りませんね☀️  (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)しました。上:6月24日(火)撮影。下:6月27日撮影。


🌾第二圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました。上:6月25日(水)撮影。下:6月27日撮影。


⭐️南農場の実習の様子です。昨日は田植え機の清掃・整備をしましたた。 細かなところまで土が入っていましたが、「ゴシ、ゴシ」。土を落とし、稼働部のグリスUPをします🚜 (6月26日撮影)


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日から「ピンク」特集です。名前を当ててくださいね😊 雌穂(しすい)から出ている絹糸(けんしん)の先がピンクです🌽 何の花でしょう❓

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日、四国地方が梅雨入りしました☔️   今日から期末テストです。準備をしっかりしましょう‼️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月26日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 巡回途中、雨が降ってきました☔️  (6月26日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。寒冷前線が近づいています☔️  その後ろには東から高気圧が近づいています☀️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は「雨のち晴れ」の予報ですね☔☀️  (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南農場だより』🌽・・・・圃場や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️南農場の『イネ』の様子をお伝えします🌾 田植え時とその後の生育を比べてくださいね😊
🌾第一圃場:3年生が、6月23日(月)に田植えをしました。植え付け後、たん水(たんすい:水をためること)しました。上:6月24日(火)撮影。下:6月26日撮影。


🌾第二圃場:2年生が、6月24日(火)に田植えをしました。上:6月25日(水)撮影。下:6月26日撮影。


⭐️南農場の実習の様子です。田植えを終えたので、トラクターの清掃・整備をしました🚜 みんなで「ゴシ、ゴシ」土を落とし、稼働部のグリスUPをしました🚜 (6月25日撮影)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日も、出張先で見つけた花です。昨日の「七変化」とともに咲いていた、紫の花です。名前はなんでしょう❓ (6月21日撮影)

⭐️My name is 「西洋山丹花(せいようさんたんか)」.  クマツヅラ科シチヘンゲ属の小低木です。一昨日紹介したランタナの仲間です。(参照:植物の百科事典)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日、四国地方が梅雨入りしました☔️  今年は雨が少ないような気がしますね☔️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月25日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 曇りの朝です☁️   (6月25日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛星ひまわり(赤外画像)」です。寒冷前線が近づいて来ています☔️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は「曇りのち雨」の予報ですね☔ また、午後は熱中症に注意してください🥵  (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・実習や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️こちらは、南農場の水田・イネの様子です。昨日は2年生が「田植え」をしました🌾 真っ直ぐ植ってますね🌾 (操作中:6月24日撮影、上) (水田:6月25日朝、撮影、中・下)


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日も、出張先で見つけた花です。昨日の「七変化」とともに咲いていた、紫の花です。名前はなんでしょう❓ (6月21日撮影)


4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日、四国地方が梅雨入りしました☔️  今日は雨の予報ですね☔️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月24日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 曇りの朝です☁️   (6月24日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。梅雨前線による雲で四国地方がすっぽり覆われていますね☔️  南からは台風🌀 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は雨の予報ですね☔ (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・実習や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️こちらは、南農場の水田・イネの様子です。昨日(6/23)、3年生が「田植え」をしました🌾 植え付けが少し曲がったかな❓  (操作中:6月23日撮影、上) (水田:6月24日(火)朝、撮影、中・下)



3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日は、出張先の高松で見つけた草花です💐  名前を探してね🧐(6月21日、朝)



⭐️『答え:A』・・・和名「七変化(しちへんげ)」。鮮やかな色の花をつけ、その色が次第に変化していくことから名付けられました💐 写真からもその様子がわかりますね😊 英名「Lantana(ランタナ)」。クマツヅラ科シチヘンゲ属の常緑小低木です😊 (参照:国立環境研究所、侵入生物DB)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日、四国地方が梅雨入りしました☔️  今日は雨の予報ですね☔️
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月23日、8時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 曇りの朝です☁️   (6月23日、8時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。梅雨前線が四国地方にかかっています☔️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は雨の予報ですね☔ (出典:ウエザーニュース)



*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・実習や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️こちらは、南農場の水田・イネの様子です。今日、3年生が「田植え」です🌾 (6月23日(月)朝、撮影)


3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日は、出張先の高松で見つけた草花です💐  名前を探してね🧐(6月21日、朝)



4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
        農場だより        
        
            
                            
                    
                    🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊
1️⃣おはようございます。6月8日、四国地方が梅雨入りしました☔️  今日も暑くなりそうです😡 こまめな水分補給を忘れずにね👨🌾
⭐️『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️へ、ようこそ👨🌾 「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (6月22日、7時ごろ撮影)

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨🌾 薄雲が広がっています☁️  (6月22日、7時ごろ撮影)

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。梅雨前線がはっきりとわかりますね☔️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)


✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨🌾
⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日も午後は熱中症に注意です⚠️ (出典:ウエザーニュース)


*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)
2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・実習や授業の様子をご覧ください👨🌾
⭐️こちらは、南農場の水田の様子です。田植えに備えて「代かき」(しろかき)を実施。明日、3年生が「田植え」です🌾 (6月22日(日)朝、撮影)

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐
⭐️『質問:Q』・・・・今日は、出張先の高松で見つけた草花です💐  名前を探してね🧐(6月17日撮影)


⭐️『答え:A』・・・和名『衝羽根空木(つくばねうつぎ)』。スイカズラ属ツクバネウツギ属の落葉低木です。別名「アベリア」とも呼ばれます。19世紀中期にイタリアで作出された交配種です😊 「アベリア」は外来種を、「衝羽根空木」は日本に自生している種を指すようです👨🌾 (参照:基礎生物学研究所WEBマガジン)
4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨🌾
