理学部が新屋島水族館で「昔のさぬきの小川水景」水槽を常設展示しています。
2022年11月5日 09時55分香川県立高松桜井高等学校理学部と香川淡水魚研究会が協働して、新屋島水族館で「昔のさぬきの小川水景」水槽を常設展示しています。
新屋島水族館から屋外に水槽があるので、「淡水の生き物をテーマとして水槽を創ってみないか?」という提案から始まった企画で、イルカプール前に設置しています。
今年、4月16日から始めた水槽レイアウト、沈んでほしい丸太杭が浮いたり、200kg以上の底砂を投入したり…など数々の大作業に追われながら制作しました。小川や小川からため池に連結する水域にすむ淡水魚、イモリやカエルなどの両生類、水草など展示しています。
どうぞ、お立ち寄りください。
新屋島水族館(香川県高松市屋島東町1785-1) 年中無休 9:00~17:00(最終入館16:30)