剣道

「文武不岐」の精神のもと、部員一人ひとりがたてた課題に取り組み、
短時間で効率的な「至短稽古」を工夫しています。
また、日々の稽古を振り返り、明日に繋げる作業もteamsの「稽古照今」で実行しています。

剣道と学習の両立を実現し、規律正しい生活をおこなって充実した高校生活を過ごしています。
「勝つだけ」の部活動ではなく、部活動で培った精神力・創造力・体力を、各人の進路目標の達成に寄与する原動力に変え、
これからの社会を生き抜く力を手に入れるべく「真の文武両道」を実践しています。

剣道経験者、未経験者ともに大歓迎です。
入部の資格は「未来に向けた向上心を持っている」という一点のみです。
私たちと一緒に剣道をしませんか。

興味ある人は体育館剣道場まで来てください。よろしくお願いします!

○部員数 (令和6年6月現在)
男子 2年生 3名
女子 2年生 3名  1年生 2名

○稽古
平日 月・金15:40~18:00
   火~木16:40~18:00
土曜・日曜・祝日は、原則休み ※試合・練習試合等で活動する場合は、平日に稽古休みを設ける。
               ※試験発表期間はランニングのみ実施。試験期間中は稽古休み。

○令和6年度戦績
・令和6年4月14日 植田旗大会(男子) 1回戦 ●本校0-5育英(兵庫)○
             村上杯大会(女子) 1回戦 ●本校0-5晴明学院(大阪)○
・令和6年4月21日 国スポ一次予選 女子個人 安影 3回戦進出
                        男子個人 石川・佐久間 3回戦進出、多田 2回戦進出
・令和6年6月1日・2日 県高校総体
  女子団体 1回戦 ●本校0-5高松商〇
  男子団体 1回戦 ●本校0-3高松商〇
  男子個人 多田 3回戦敗退、山下 2回戦敗退

○令和5年度主な戦績
・令和5年6月3日・4日 県高校総体 
  女子団体 1回戦 ●本校0-3高松南○
  男子団体 2回戦 ●本校0-5高松南○
  女子個人 村雨 2回戦敗退
・令和5年9月3日 宇多津近県剣道大会四段以下の部 1回戦 ●本校1-1坂出風林塾○(代表戦にて惜敗)
・令和5年11月3日 県高校新人戦
  女子団体 1回戦 ●本校0-2坂出○
  男子団体 1回戦 ○本校1-1高専高松 代表戦で勝利
         2回戦 ●本校1-2観音寺総合
・令和5年11月19日 高松近県剣道大会
  男子団体 1回戦 ●本校1-2環太平洋大学
・令和5年11月23日 県下剣道段別選手権
  男子二段の部 ベスト8 多田大樹
・令和5年12月10日 県高校新人戦
  男子個人戦 2回戦進出 多田大樹・佐久間琉斗
・令和5年12月26日 第27回将龍杯高校剣道大会
  男子団体 1回戦 ●本校0-2鹿本(熊本県)
・令和6年1月14日 県高校剣道強化大会(選抜予選)
  女子団体 2回戦 ●本校0-5丸亀
  男子団体 2回戦 ●本校0-4尽誠学園

 部活動一覧へ戻る

剣道部だより

県高校総体2024

2024年6月3日 01時31分

丸亀市飯山総合運動公園体育館にて、6月1日に団体戦が。2日に個人戦が行われました。
団体戦は、男女ともに高松商業高校と対戦しました。
結果は、戦績の欄にあるように男女とも敗れましたが、男女とも力の限り戦いました。
また、個人戦では、男子で多田が3回戦へ進出。おなじく山下が2回戦へ進出できました。
そして、今回の大会をもって、本校剣道部を牽引してきた3年生が引退しました。
極端に人数の少ない時期の剣道部を支えてきた一人である3年生の引退は寂しいですが、
今度は竹刀をペンに持ち替えて真剣勝負に挑まれます。
先輩、いままでありがとうございました。
sIMG_2385

sIMG_2396

徳島遠征に行ってきました

2024年5月26日 01時09分

5月26日。徳島県立徳島北高校へ練習試合に行ってきました。
徳島北高校へは、昨年度に引き続き二回目の訪問です。
今年は、同校以外にも徳島県立城東高校のみなさん、そして徳島県立脇町高校のみなさんも一緒に
練習試合や合同稽古をしました。お互いに県総体一週間前という時期。充実した稽古や試合ができました。
3校のみなさんにはたいへんお世話になりました。
そして、当日のさまざまなセッティングをしていただいた徳島北高校の竹内先生に感謝いたします。
sIMG_2308
充実した稽古を終えて、徳島北高校の前にて。
sIMG_2312
帰り道に乗換した池谷駅にて。
往復ともJR高徳線に乗って遠征してきました。

徳島北・城東・脇町のみなさん、いつかまた会える日を楽しみにしています!

卒業生との稽古をしました

2024年5月19日 00時58分

5月19日。既に県高校総体の組み合わせが決まった状態で、OBの先輩方と稽古をしました。
sIMG_2232

総体前のOBOGデーは、昨年度から実施しています。
今回来てくださった先輩は、20期生の5人の先輩方です。
先輩方は、3年生だった県総体で準優勝した方々です。
sIMG_2233

皆さん既にお仕事に就いていらっしゃいます。お忙しい中、そしてお休みの中、
私たち現役部員のためにわざわざ来ていただきありがとうございました。