トピック

土庄中学校との交流及び共同学習がありました。

2024年6月26日 17時00分

6月20日

中学部1年生の1名が居住地校との交流及び共同学習として

土庄中学校へ行きました。

交流学級の教室へ向かう途中、

知っている先生方や久しぶりに会う友だちと

うれしそうに挨拶を交わしていました。

難聴者の聴こえ方体験

今回は「バリアフリー学習」で、難聴者の聞こえ方体験やブラインドウォーク、

ボッチャ、ブラインドサッカーを一緒に体験しました。

難聴者の聞こえ方体験では、

軽度から重度の難聴者の聞こえ方を体験し、

聞こえにくさを実感していました。

「自分が聞こえにくかったら、どんなことに困るかな?」という質問に対して

「フェリーの音楽が聞こえんかったら、困る!」

と自分の生活を思い返し、意見を言うこともできました。

ブラインドウォーク

ブラインドウォークでは、

声を掛けながら手を引いてくれる友だちを信じ、

笑顔を見せる余裕もあり、ミッションをクリアすることができました!

ブラインドサッカー

ブラインドサッカーは恐怖心があったものの

チャレンジできました。がんばりました!

ボッチャ

ボッチャは本校で何度も取り組んでいるので、腕に自信あり。

チームの中で一番、ジャックボール(的となるボール)近くにボールを寄せて、歓声が起こりました。

多くの友だちと貴重な体験ができ、とてもいい思い出になりました。

土庄中学校の皆様、これからもよろしくお願いします。