中学部・高等部分教室 校外学習に行きました!
2025年6月26日 17時00分6月26日に中学部・高等部分教室 合同で校外学習に行きました。
今回の行先は県立ミュージアムです!
2階には「昭和の暮らし」の展示がありました。
生徒が実際の昭和の洗濯機を見て、
「これ(ハンドル)を回して脱水するんだよ」
と社会科の授業で習ったことを教えてくれました。
授業で学んだことをしっかり覚えていますね!
3階の展示では、「香川の歴史の移り変わり」を見ました。
地元の小豆島の地名が見えると、
「あっ!小豆島の町長が書いてる!」などと
驚きの声が上がりました。
みんな、ミュージアムの職員の方や先生たちに説明をしてもらいながら、
いろいろな展示物に関心をもつことができました。
その後、レグザムホール6階のレストランで昼食を食べました。
6階から見える高松の海は絶景でした!
それぞれ事前学習で選んだメニューを注文し、美味しくいただきました。
そして次は高松オルネへ。
ここではドーナツを買いました。
ドーナツは事前学習で味見をして買うものを選びました。
事前に味見をしていたことで「好きな味」を更に広げることができた生徒もいました。
帰りのフェリーの中で、買ったドーナツを食べ、みんなニコニコでした!
心配していた天気も晴れて楽しい校外学習になりました!