トピック

夏休み明けのオリーブA班 ~オリーブタウンへGO!~

2025年9月11日 08時00分

夏休み明けから しおりづくりをがんばってきた オリーブA班のメンバー。

IMG_7188-cleaned IMG_7191-cleaned

丁寧にステンシルで 表を仕上げていきます。 

IMG_7189-cleaned IMG_7190-cleaned

裏に貼るシールは みんなの手書きの文字で

「あんぜんうんてん してね」「スピードちゅうい!」

「しんごうをよく見てね」「じてんしゃにきをつけてね」などと書かれています。

そこに オリーブの葉っぱのスタンプを押していくのです。

これまでも 池田港や土庄港で 交通安全のしおり配りはしてきましたが

今回は オリーブタウンへ! 

たくさんのお店の入り口で 来店されるお客様にお配りしました。

IMG_0032

今回も 池田駐在所のおまわりさんが一緒に活動してくれました。

IMG_0036

しおりを渡したお客様第1号は なんと!! 

前の学校でお世話になった先生。

お互いにうれしい気持ちで ほっこりです。

両手で上手に渡していますね♪ まるで名刺交換のようです♪♪

IMG_0052 IMG_0055

「こんにちは!」「小豆島みんなの支援学校です。」と言うと 

皆さん にこやかに立ち止まってくださいます。

IMG_0063 IMG_0056

「交通安全のしおりです。」「運転気を付けてください。」などと 

一人一人が 自分の言葉で伝えることができました。

「上手に作ってるね。」「ありがとう!」「もらってもいいの?」

「暑いのにがんばってるね。」「運転に気を付けるね。」

「オリーブA班っていうんだ。かわいいね。」「ばいばーい。」などと

やさしく話してくださる方が多くて、楽しい話も弾みます。

IMG_7305-cleaned 

やったー!!

40枚配り終えて おまわりさんと ハイタッチのかわいい瞬間!

「池田港でもしおりをもらったんですよ!」と話してくれたお兄さんがいました。

以前 港で仕事帰りに しおりを受け取ってくれ 

それからずっと 車のサンシェードに挟んで大切にしてくれているとのこと。

感動しました! 

IMG_0068 

その話を受けて 

「みんなの取組が 地域の人の安全につながっている」と言ってもらいました。

学校のために 地域のために みんなに喜んでもらえる活動をしているオリーブタイム。

今日は特に「みんなによろこんでもらえた」という実感があったと思います。

そして こんなにも 地域の方に暖かく支えられているんだということも感じました。