高松高校校舎

学校からのごあいさつ

 本校は、明治26(1893)年の開校から、130年を越える歴史ある伝統校です。
 戦後の学制改革で、それまでの高松中学校と高松高等女学校がそれぞれ新制高等学校に移行しました。
 その翌年、これら両校が統合されて現在の高松高等学校となり、爾来70年を超える歳月が流れました。
 これまでに数多くの著名人を輩出し、5万4千余名の卒業生は、広く世の各界で活躍しています。

 学舎は、通学至便な高松市中心部に位置しています。
 四囲を白亜の校舎に囲まれたプラザには笹竹がすっくと伸び、シンボルツリーの楠が見守る全天候型運動場など、竣工から四半世紀を経て施設・設備はなお清新さを保ち、落ち着いた教育環境を整えています。
 設置課程は、全日制のほか定時制と通信制です。いずれの課程にも、普通科を置いています。


 本校に校訓はありません。
 しかし、それに代わるものとして、校歌二番に謳われる「独立自主」が尊ばれています。
 旧制中学校の「至誠一貫」や高等女学校からの校章「雪持笹」に込められた不屈と忍耐の精神をも併せ、自由闊達な校風のもと、生徒一人ひとりが高い志を掲げ、自ら学ぶ学校を築き上げてきたところです。


 ここに溌剌と挙る一千余名の生徒は、揺るぎない向学の念のもと、真理の道を究めゆこうとしています。
 意気に燃える若人は、自治を誇りに、数多い校友会活動や多彩な学校行事にも、励むことを忘れません。
 これらを通じて人格を陶冶し、将来、社会に貢献するとともに自らに課せられた責任を果たすことでしょう。
 今後も、生徒・教職員一同、名門校としての誇りを胸に、新たなページを拓いてまいります。

旧正門より望む校舎

せとうち留学(全国募集)

「せとうち留学」バナー

スクールミッション/スクールポリシー

schoolmission-schoolpolicy_banner

新着情報

トピックス

通信制 遠足

2020年11月18日 15時23分
行事記録(通信制)

1115日(日)、56名の生徒・職員が参加してNEWレオマワールドに遠足に行きました。当日は汗ばむほどの好天に恵まれ、参加した生徒のみなさんは遊園地での一日を思いっきり満喫しました。アトラクションに興じる人、広大な園内を散策する人、楽しみ方は人それぞれでしたが、普段の学校生活をしばし忘れて充実した時間を過ごしました。
  

第33回「第九・歓喜の歌」演奏発表会のご観覧について

2020年11月10日 13時17分

第33回高高ハートフルコンサート「第九・歓喜の歌」演奏発表会につきましては、12月17日(木)11:25開演の予定で、現在準備を進めております。
この発表会のご観覧については、新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から、出演生徒(音楽部・オーケストラ部・吹奏楽委員会・書道部・1年音楽選択者)の保護者の皆様にのみ、ご案内しております。
なお、ご観覧いただけるのは、出演生徒1名につき、保護者の方1名までとさせていただいております(事前申し込みが必要)。
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

令和2年度 第2回玉翠グローバルアカデミー講演会

2020年11月6日 18時19分
行事記録(全日制)

11月4日(水)に、通算46回目となる玉翠グローバルアカデミー(GGA)講演会が開催されました。

演題:「これからの四国」を考えよう
ゲストスピーカー:四国電力株式会社相談役
         四国経済連合会相談役 千葉 昭 氏(本校1965年卒)

 

 はじめにご自身の中学校、高等学校でのエピソードを紹介され、中学校では短距離走者として活躍したこと、高校では生徒会長として中庭に生徒のレクリエーションの場としてバドミントンコートの設置を働きかけたことなどをお話しされました。そして四国電力入社後の話として特に大きな出来事であった「第1次石油危機」と「東日本大震災」について、社会情勢の変化とそれに対する電力会社の対応の話をされました。そこでは日本のエネルギー自給率や発電量の変化、省エネルギー技術の発展と原子力発電の現在についてわかりやすく説明していただきました。
 そして、タイトルにもある「これからの四国」を考えるにあたって、少子高齢化と人口の減少が他の地方に比べて早く進行していくこと、そのために地域の経済をどのように発展させるかについてお話しいただきました。四国に新幹線が導入された場合の効果についても語っていただきました。

定時制 10月行事一覧

2020年10月20日 13時55分
行事記録(定時制)

 ①公開授業
  10月2日(金)実施しました。


 ②観月句会
  10月2日(金)
   月を愛でながら俳句を詠み、お茶をいただきながら、句の鑑賞をする。本校定
  時制の伝統行事です。今年度は新型コロナ対策のため、校内だけの行事となりま
  した。本来であれば茶室で抹茶をいただくところですが、今年度はお抹茶も中止
  となり、とても残念でした。
   4年生は4回目で初めて満月を見ることができ、その思いが十分に句に読まれ
  ていたと思います。来年は、茶華道の先生を講師に迎え、学校評議員、保護者の
  方にも参加いただけるよう願うばかりです。
    
   

 ③生活体験発表大会県予選会
  10月17日(土)サンポートホール高松
   本校定時制からも代表生徒が参加し、「コンプレックス」と題して、発表しま
  した。練習の成果を十分に発揮し、見事な発表でした。応援ありがとうございま
  した。 
             

通信制 体育祭・ヨガ体験

2020年10月12日 10時32分
行事記録(通信制)

10月11日(日)、体育館で第46回体育祭が開催されました。各年次対抗で行われたスプーンリレーやパン食い競争、ソフトバレーボール・ドッヂボールなど、生徒は様々な種目に挑戦しました。また、午後には日本脳ポジ協会の林たかこ先生、ドリス先生をお招きして「人生を最幸に輝かせる きらめきヨガ」を体験し、心身ともにリフレッシュしました。
  

定時制 9月行事一覧

2020年9月28日 13時21分
行事記録(定時制)

 ①2学期始業式
  校長先生より、「言葉」についてのお話がありました。
   
  また、文化祭についての説明がありました。
   
 ②文化祭
  夏休み前から多くのペットボトルを集め、暑さ真っ盛りの8月から各学年ごとに
 生徒全員が協力して準備できました。今年は非公開で1日のみの文化祭でしたが全員
 が文化祭を堪能できたと思います。
    
    
  

高高芸術祭第33回高高ハートフルコンサート「第九・歓喜の歌」について

2020年9月8日 14時57分
学校からのお知らせ

 今年度は、12月17日(木)に予定しておりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、出演者は本校生に限定して実施する方向で計画を進めております。
 毎年、一般の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様に、合唱団とオーケストラの演奏にご参加いただいておりましたが、今年度は残念ながらご参加いただけません。どうぞ、次年度以降、ぜひよろしくお願いします。

全定通在校生へ 第70回高松高校文化祭投票について

2020年9月7日 13時28分
学校からのお知らせ

 各ログインページ下部に、第70回文化祭の投票欄を設けました。ログインして、教室展示部門から1つ、野外展示部門から1つ選んでください。期限は文化祭映像完成から2日後と考えているので、現状未定です。

令和2年度 第70回高松高校文化祭について

2020年9月2日 12時04分
学校からのお知らせ

 9月5日(土)に第70回高松高校文化祭を開催予定ですが、今年度は感染症予防のため、非公開での実施となります。在校生および職員以外の外部の方(卒業生含む)の入場はできません。
 申し訳ありませんが、ご理解、ご協力お願いいたします。

通信制 校内生徒生活体験発表会

2020年9月2日 10時55分
行事記録(通信制)

8月30日(日)、5階玉翠ホールで校内生徒生活体験発表会が開催され、各年次から選出された計8名の生徒が学校生活で感じていることや将来の目標について熱心に発表しました。審査の結果、1位となった2年次生が10月17日(土)に開催される第68回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会香川県予選会に出場する予定です。
  

本日の定期考査について(全日制)

2020年7月8日 06時52分
学校からのお知らせ

 警報が解除されたため、本日の定期考査については、予定通り実施します。気をつけて登校してきてください。

定時制 6月行事

2020年7月1日 08時27分
行事記録(定時制)

令和2年6月26日(金)
全校交流レクリエーションが行われました。
年度初めの様々な行事が中止になっていましたが、全校生が参加して
名プレー、珍プレー続出のレクリエーションとなり、楽しむことができました。

    

通信制つどい(新入生歓迎行事)

2020年6月29日 15時14分
行事記録(通信制)

6月28日(日)、新入生歓迎行事「つどい」が行われました。当初の予定より一か月遅れの開催となりましたが、新入生、生徒会役員を中心に50名の生徒が参加し、全体ミーティングやソフトバレーボールなどを通して交流を深めることができました。あわせて開催した「夢チャレンジ講座」では、県立ミュージアムの学芸員のみなさんを講師に迎えて、アートカードを用いた対話型アート鑑賞を体験しました。