お知らせ

教育相談だより12月号 掲載しました。newマーク

ほけんだより11月を掲載しました。newマーク

11月給食だより11月献立表を掲載しました。newマーク

・R7年度11・12月行事予定を掲載しました。newマーク

・人権・同和教育だより「いっしょにいこうよ」10月号を掲載しました。newマーク

教育相談だより11月号を掲載しました。newマーク

すこやか通信~性に関する学習だより~を掲載しました。

学校へのアクセスと駐車場についてと、若竹祭のご案内のお知らせがあります。

ほっとNo.37を掲載しました。

進路だより73号を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「公開学習会」を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「わくわく教室」を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「学校見学会」「教育相談」を更新しました。

進路指導に、「令和7年度高等部進路指導について」「東部支援進路リーフレット~みんなといっしょにがんばるけん~」を掲載しました。

・年間行事予定(4~9月10~3月)を掲載しました。

令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました

最新のニュース

東部のブログ

保護者対象人権研修会

2025年9月30日 18時54分
その他

 9月16日(金)に、さぬき市教育委員会より松原様を迎えて、「ちがいのちがい」という題で人権研修会をしました。2人一組になって、カード(「両親は、妹には食事の後片付けを言いつけるが、兄には何も言わない」など16枚)を「あってはならない ちがい」「あってもいい ちがい」「どちらとも言えない」の三つに分類していきました。各グループによって分類が違い、分類するにあたっての理由づけも様々でした。2人で話し合うなかで、いろいろな考え方があることに気付かされたという感想もあり、有意義な学習となりました。

3