学校保健委員会
2025年2月13日 18時30分2月13日(木)放課後、学校保健委員会を行いました。学校保健委員会では、生徒の健康課題に向け、学校・家庭・地域社会が意見を出し合い、健康つくりを推進していくことを目的としています。
今回は、津田高校の健康診断の結果から考えられる健康課題について報告したり、生徒保健委員会が調査したベジメータの結果を報告したりしました。ベジメータとは野菜摂取量が「見える化」できる機械であり、東讃保健福祉事務所さんの協力を得て2年生を対象に実施しました。保健委員会では、その結果やアンケートの結果を分析し、津田高校の2年生の野菜摂取状況や課題を報告しました。
津田高校では野菜不足になっている生徒が非常に多く、特に男子が深刻であることが分かりました。学校医さんや学校薬剤師から貴重なお話を伺うことができたので、それを参考にして野菜不足解消に向けて働きかけていこうと思います!