【活動報告】山岳部
2020年9月23日 18時00分9月19日、愛媛県石鎚山に日帰り登山を行いました。天候に恵まれて、香川県にはない山の魅力を堪能しながら、西日本の最高峰を参加者全員で登頂することができました。
9月19日、愛媛県石鎚山に日帰り登山を行いました。天候に恵まれて、香川県にはない山の魅力を堪能しながら、西日本の最高峰を参加者全員で登頂することができました。
2学期中間考査の時間割を発表しました。今年は、例年より少し早い日程で2学期中間考査を実施します。生徒の皆さんは、要点を押さえた復習と演習を重ねて、考査にのぞみましょう。
中間考査:9月28日(月)~10月1日(木)
選手権大会(ウインターカップ)のプログラム冊子用にチーム写真を撮りました。チームスローガンは「雲外蒼天」です。困難な状況でも、部員18名全員で乗り越えて、最後に勝利を掴み取りたいと思います。応援よろしくお願いします。
生徒会が中心となって活動し「NO コロナハラスメント」啓発ポスターを作成しました。本校らしい暖かみのある仕上がりになりました。善通寺市のゆるキャラ「むぎゅーちゃん」も出演しています。近日中に、JR善通寺駅に掲示される予定です。お楽しみに。
三豊市財田町にある中蓮寺峰に登山しました。中蓮寺峰から雲辺寺に向けて讃岐山脈を縦走する予定でしたが、雨が降ってきたため、無理をせず登山口に引き返しました。1つ山頂を制覇し、良い練習になりました。
2021年1月に実施される大学入学共通テストの出願説明会を開催しました。受験日までは約4ヶ月ありますが、出願時に受験教科・科目数等を決めておく必要があります。自分の志望校を真剣に考える機会ととらえて、出願の準備を進めましょう。
非常に強い台風10号が接近するおそれがあります。
警報発令時の対応については、下記URLをご覧ください。
https://www.kagawa-edu.jp/zen1h02/htdocs/?page_id=66
本日から、早朝課外が始まりました。1年生の希望者、2・3年生の文理クラスが対象です。2月中旬まで、40日程度実施する予定です。7:55~8:25の30分間ですが、集中した取り組みを積み重ねることは、自分の力と自信につながります。隙間の時間を大切にして、毎日を効率的に過ごしていきましょう。