中学部修学旅行 その4
2023年10月26日 17時07分美術館を見学したあとは、お昼ご飯を食べました。
お膳の料理が美味しかったですね!
続いては渦潮!近くで見ると迫力満点!
今はホテルに向かっています。
本校は、病気等により、継続して医療や生活上の管理が必要な子どもたちが「病気を治しながら学習できる」病弱特別支援学校です。
2025.05.02 <5月の行事予定をアップしました>New!
2025.04.04 <令和7年度主な行事について>
2025.04.02 <4月の行事予定をアップしました>
2025.03.19 <はなみずきの会からお知らせ>
2025.03.17 <令和7年度入学式について>
2025.03.13 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <令和6年度の学校評価を掲載しました>
2025.02.25 <3月の行事予定をアップしました>
2025.02.04 <令和6年度卒業証書授与式について>
2025.01.24 <2月の行事予定をアップしました>
2025.01.08 <PTAのページを更新しました>
2024.11.29 <高等部入学者選考について>
◇ 高等部の学校見学会の期日は特別に設定していません。学校見学をご希望の方は直接、高等部主事までご連絡下さい。
◇ 本校の敷地内は一方走行をお願いしています。安全走行でお願いいたします。
・自家用車での児童生徒の送迎について.pdf ・保護者送迎駐車場図面.pdf
美術館を見学したあとは、お昼ご飯を食べました。
お膳の料理が美味しかったですね!
続いては渦潮!近くで見ると迫力満点!
今はホテルに向かっています。
花と鳥のテーマパークでは、いろんな鳥と触れ合いました。
フクロウの輪くぐりに挑戦し、見事に成功!
カラフルな鳥が腕に乗って少し怖かった...けど楽しかったですね!
みんな元気です!これからお土産を買って、ホテルに向かいます。
水族館楽しかったですね(^^)/
みんなで記念撮影!!
少し休憩して、これからホテルに向かいます。
今日から、小学部6年生は、修学旅行に出かけました。
友達や先生に見送られて、お昼に学校を出発!
まず、1日目は、宇多津にある水族館です。
いろんな海の生き物を見ました!初めて見る魚が多かったですね!
天気も良く、景色も最高です(^^)/
鳴門の美術館を楽しみました。
お昼ごはんを食べます。
鳥取県米子市でお待ちかねの昼食!
お刺身や天ぷら、あら汁など、豪華な海鮮でした!美味しかったです!
これから島根県松江市にある花と鳥のテーマパークへ向かいます。
二回目の休憩です。
サービスエリアから見える大山は雪化粧していました!
もうすぐお楽しみの昼食です!
徳島県鳴門に着きました。
今から美術館を見学します。
瀬戸大橋を渡り岡山県に入りました。
先ほどパーキングエリアで休憩を終え、出発進行!
とても良い天気です!”はにわ"とともにパシャリ!
今日から中学部3年生は、修学旅行に出かけます。
とてもいい天気です。
1日目は、徳島県。鳴門にある美術館に向かいます。
気をつけて、いってらっしゃーい!
高等部は今日から1泊2日で、山陰方面へ修学旅行に出かけました。
朝はみんな元気に登校!天気も気持ちのいい秋晴れです!
出発式では校長先生から、ミッションが与えられました。みんなでミッションをクリアしましょう!
多くの友達や保護者、先生に見送られて出発!
瀬戸大橋を渡って島根県に向かいます!
10月25日(水)に小学部3組の校外学習がありました。県有車に乗って、善通寺五岳の里へLet's Go!!
お天気にも恵まれて、秋の季節をいっぱい肌で感じました。すべり台では、あまりの早さにびっくり!!
ごろごろとローラーですべり落ちる感触を楽しみました。敷地内の奥にはフクくんとユキちゃん、2頭のやぎさんの姿
が!楽しい校外学習になりましたね!
10月17日(火)に、善通寺第一高校管弦楽部のみなさんにお越しいただき、本校創立50周年記念音楽交流会が行われました。
音楽交流会は毎年行っており、今年も本校児童生徒の様々なリクエスト曲を演奏していただきました。
目の前での演奏は、やはり迫力が違いましたね!
好きな曲が流れると、手をたたいたり体を揺らしたり、クラシック曲が流れるとじっと聞き入ったり、児童生徒のみんなは素敵な演奏にうっとりしていました♪
実際に演奏している楽器も紹介していただき、みんな興味津々😲
最後は演奏に合わせて、50周年記念テーマソングを歌いました♪
善通寺第一高校管弦楽部のみなさん、ありがとうございました。
本日5時間目に、児童生徒総会が行われました。
各委員会からの活動報告のあと、児童生徒会役員から退任の挨拶がありました。
現役員のみなさん、1年間お疲れさまでした。
続いて、新児童生徒会役員の任命式が行われ、校長先生から一人ひとり任命書を受け取りました。
本校は今年度創立50周年を迎えます。これから50年先にバトンをつないでいくためにも、みんなで協力して、より良い学校にしていきましょう。
10月19日(木)、高等部3年団は高松方面へ校外学習に行きました。
水族館ではイルカショーを見たり館内の珍しい海の生き物を見たり、楽しむことができました!
生徒の手の動きに合わせて、ペンギンが体を動かしてびっくり!
お昼は「あじさいファーム」さんにお世話になりました。
トンカツやさばの香味焼き、豊富なメニューで美味しかったですね!
少し暑いぐらいでしたが、天候にも恵まれ、良い校外学習となりました!