中部だるまで国体の選手を応援‼️
2023年11月30日 12時34分本校高等部の『メイク・エコ班』が作成した中部だるまが、10月に開催された国体を応援しました📣
今年は中部だるまの力も加わり、香川県は男女総合成績が念願の20位台に。
優勝者11名にはミニ中部だるまを寄贈しました。おめでとうございます!
本校高等部の『メイク・エコ班』が作成した中部だるまが、10月に開催された国体を応援しました📣
今年は中部だるまの力も加わり、香川県は男女総合成績が念願の20位台に。
優勝者11名にはミニ中部だるまを寄贈しました。おめでとうございます!
本日より12月1日(金)まで全校作品展です。
各学部の力作を体育館で展示しております。
明日から始まる、全校作品展に向けて高等部の生徒が準備をしました。
8時半からの練習前。見事なうろこ雲。
いつの間にか雲一つない青空へ。
みんなで汗を流して、競い合いながら走っています。
本日、第27回学校祭が「みんなが主役! 心をつないで羽ばたけ未来へ」のテーマのもと、保護者のみなさんと同窓生のみなさんをお迎えして、盛大に開催されました。
オープニングセレモニーで気合を入れる生徒たち
小学部では、掃除や任された役割を頑張っています。廊下はぴかぴか、友達と息を合わせて、道具を運ぶことにも意欲的に取り組んでいます。
「みんなが主役! 心をつないで羽ばたけ未来へ」のテーマのもと、幼稚部・小学部学習発表会が開催されました。コロナ明けで間もないためまだ一般公開はしていませんが、多くの保護者の方に来ていただくことができました。
オープニングセレモニー
今日、マックスバリュ西日本(マルナカ栗林南店)さんが来校し、文房具を提供してくれました。
まずは中学部のみなさんからのいろんな質問にこたえてくれました。「朝何時に出勤するの?」、「人気のお弁当は?」、「賞味期限と消費期限の違いは?」、「マルナカ第一号店は?」、「ライバルはどこ?」、「割引シールを貼るタイミングは?」といったたくさんの質問があり、マックスバリュ西日本(マルナカ栗林南店)さんは、それらに丁寧に答えてくれました。
この時期の設定遊びは「段ボールあそび」。いろいろな段ボールで遊んでいます。
キャタピラでコロコロ 。
穴の開いた段ボールに入るといろいろな色の光が映ります。
大きな箱を高ーく積み重ねて。
次々にいろんな段ボールで遊んで、楽しんでいます。
土曜日の本番に向けて音楽会の予行がありました。
レグザムフィールドで陸上記録会がありました。寒風吹きすさぶ中、陸上部のみんなが出場しました。
女子1500m
学習発表会の予行では、他の学部の先輩や先生方が発表を見に来てくれたり、お店にお客さんとして来てくれたりして、みんな張り切ってがんばりました。当日も、笑顔いっぱい、元気いっぱいがんばります。
1年生 音楽発表会「にこにこ😊コンサート」 2年生 劇「もりのカレーやさん」
3年生 劇「ももたろうの おにたいじ」 4年生 劇「ブレーメンの音楽隊」
5年生 模擬店「やってみよう!ねらってポンッ!」 6年生 模擬店「それいけ!ちゅぶざにあ」
いよいよ中学部の音楽会が来週の土曜日に迫ってきました。各学年の体育館練習にも熱を帯びてきました。
今日の現職教育では、研究部からICT活動を通した自立活動の実践事例についての話がありました。
高1は、サツマイモの収穫が終わり、スイートポテト作りに挑戦しました。皮むきに苦戦しましたが、みんなと協力して作ったスイートポテトはとてもおいしかったです。