校長挨拶

 本校のホームページにようこそ。

 本校は1914年(大正3年)に綾歌郡立綾歌農業学校として創立され、以来110年を超える歴史もつ県内屈指の伝統学校です。創立当初は、勤労、開拓および報徳の精神が建学の3つの柱とされ、その後時代の変遷とともに、県立学校への移管、校名変更、学科の改編等を経て、1998年に総合学科が設置されました。さらに、2002年には制度変更に伴い、看護科5年一貫教育が始まり、衛生看護科から看護科へと移行しました。

 本校は、看護科と総合学科の2つの科があり、多彩な教育活動を展開しています。また、共通の「スクールミッション」として、「地域に貢献する人材の育成、地域に愛される学校作り」を掲げ、地域と密接に連携しながら、地域の未来を担う生徒たちの教育に取り組んでいます。

  看護科では、地域の医療機関と連携し、実践的な学びを通して、地域医療の担い手を育成しています。高校3年間と専攻科2年間の学業の後、ほとんどの生徒が国家資格合格を果たし、医療従事者として活躍しています。また専攻科卒業後、保健師、助産師、養護教諭を目指して進学することも可能です。

   一方、総合学科では、人文、福祉、環境、食品文化、ビジネスの5つのコースがあり、多様な選択科目を通じて、自分の興味関心を追求し、幅広い知識と技能を身に付けることができます。各分野での専門性を深めながら、将来の進路に向けた確かな基盤を築いていけます。

 私たち教職員は、多様な学びの機会を用意し、生徒たちを全力で支え、成長をサポートしていきます。今後とも、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

P6210220

校長 詫間 裕一