看護科(高校について)

高校は3学期制をとっています。

  • 学習科目

<一般科目>

国語総合 世界史A 日本史A 現代社会 数学Ⅰ、Ⅱ 科学と人間生活

化学基礎 生物基礎 体育 音楽Ⅰ コミュニケーション英語 家庭基礎など

<専門科目>

基礎看護 人体と看護 疾病と看護 生活と看護 成人看護 老年看護 母性看護 

小児看護 看護臨地実習 看護情報活用

医師講師による授業(解剖生理・病理・薬理・内科・外科・整形外科など)

感染予防の実習 血圧実習
1年生 感染予防の実習 2年生 血圧測定の実習
点滴実習 DSC05955

3年生 基礎看護 

点滴の実習

3年生 ギプス巻き実習

  • 学習成果発表会(1年生)

毎年2月に本校新体育館で行われる「学習成果発表会」では、看護科1年生が学びをパワーポイントにまとめて発表しています。

1年生は看護情報活用の授業でプレゼンテーションについての知識・技術を習得し、発表に生かしています。

  • 戴帽式(2年生)

2年生の秋には戴帽式があります。

1人ひとりがナースキャップをいただき、キャンドルサービスの中でナイチンゲール誓詞を朗唱することで、看護の道を目指す思いを新たにします。

戴帽式 戴帽 戴帽後

  • 日本赤十字社救急法救急員養成講習受講(1年生・2年生)

看護科1・2年生は3日間、日本赤十字社香川県支部よりご来校いただき、校内で講習を受講します。3日間、救急法について学び、試験ののち、救急法救急員の資格を取得します。(取得から5年間有効)

救急法1 救急法2 救急法3