総合的な探究の時間

飯山高校では、「総合的な探究の時間」の校内での名称を「探究」と名づけていて、総合学科の2年次、3年次に「探究」という授業を学習します。

「探究」のねらい

  1. 自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てること。
  2. 学び方やものの考え方を身につけ、問題の解決や探究活動に主体的・創造的に取り組む態度を育て、自己の在り方生き方を考えることができるようにすること。

実施方法等

[2年次] 「探究」1単位   

 ≪のばす・自己の伸長≫

  • 進路ガイダンス 
  • 科目選択ガイダンス 
  • 学習計画見直し 
  • インターンシップ・上級学校授業体験     
  • テーマ学習  
  • 資格取得の研究  
  • 表現力向上  
  • 成果発表

[3年次] 「探究」2単位   

 ≪かなえる・進路実現≫

  • 希望進路の情報収集・分析  
  • 面接練習・小論文演習 
  • 履歴書・願書の書き方  
  • ゼミ形式学習   
  • 成果発表

【成果発表における過去のテーマ例】

      • イギリスの文化
      • やなせたかし
      • 農業を継ぐ人が少ない理由
      • 香川県の活性化について
      • ホウレンソウを使ったレシピとその栄養
      • 高齢者が穏やかに生活できるために ~徘徊について~

評価について

活動状況、「探究」学習ノートの記録、レポート、自己評価、相互評価等を総合して行います。