(通信制)定通総体に向けて
2021年6月20日 17時00分来週末の県定通総体に向けて、最後の練習を行いました。
2年ぶりに開催される今年は、バドミントン、バスケットボール、陸上、剣道の4競技に出場します。出場する選手の皆さんの健闘を祈っています。
地震による火災発生を想定して、避難訓練を実施しました。
ホームルーム教室で災害に関するDVDを視聴したのち、各学年ホームルーム教室から、グラウンドへ迅速な避難をすることができました。
訓練後は、学校に備蓄している非常用の水と食料を受け取りました。
(著作権の関係で、DVDの画面は加工してあります)
昨年はコロナ禍のため実施できなかった新入生歓迎行事を2年ぶりに行いました。
まず石庭で新入生と在校生の対面式を行いました。そのあと、丸亀城に移動して生徒会が主催して、班対抗のオリエンテーリングを実施しました。暑いぐらいの晩春の太陽の下、新型コロナウイルス感染対策に気をつけながら、参加した皆がお互い助け合って、充実した時間を過ごすことができました。
新入生30名を対象に、丸通のルールや単位認定の仕組み、教育相談や進路のことなど多様な内容で研修を行いました。
穏やかな日差しのもと、新入生18名、編入生12名の計30名が入学を許可され、新たに丸通の仲間になりました。