トピックス新着情報

ようこそ、HPに!

ようこそ、香川県立高松南高校のホームページに!   
私たちの学校は、100年を超える歴史と伝統を今に受け継いでいます。
高松市郊外の深い緑と豊かな水に囲まれた広大な校地に、1,000名近くの若人たちの活力と笑顔があふれています。

本科には、近年、新たに設置された福祉科のほか、普通科、環境科学科、生活デザイン科及び看護科の5つの学科があります。加えて専攻科としての看護科があり、県内ではもとより全国的にも有数の総合制高校となっています。専門学科が多いことなどから学校行事は多彩で、全国レベルの運動部や文化部の活動は極めて盛んです。

個性みなぎる生徒一人ひとりを大切にしながら、その希望や適性等にきめ細かく応じる教育を展開しています。社会で活躍する 4万余人の卒業生に負けじと、”見つめて 未来へ 南高”を合言葉に南高第2世紀を力強く歩んでいます。

新校舎改築第1期工事として、平成26・27年度の2年間で、旧第1校舎の中央棟から西半分を撤去し、そこへ新校舎西館が建設されました。そして、旧第1校舎東側の撤去の後、平成29年度秋から第2期工事の新校舎東館の建設が始まりました。工事中はご不便をおかけしましたが、平成31年3月中に内装工事と引っ越しも終わり新校舎全てが完成しました。平成31年4月より全生徒が、この新校舎で勉学に励んでおります。

     新校舎  中央棟と東館を撮影

 

 

 

 

 

 

 

       西館


●表紙写真  

南高トピックス

総合体育大会壮行式

2017年5月25日 16時49分 [システム管理者]

運動部のみなさんは、暑い日も、寒い日も、朝早くから、遅くまで休む日もなく練習してきました。
いよいよ、その成果を発揮するときが来ました。
三年生にとっては最後の大会となる生徒もいることと思いますが、悔いの残らないようにしっかり頑張ってください。
皆さんの最高の笑顔がみたいと願っています。

併せてPTA会長様から昨年に引き続きスイカの差し入れをいただきました。
このスイカは熊本県益城町産のものです。
会長さんの思いは、昨年度震災にあわれた熊本へのエールと、本校運動部へのエールです。
生徒には甘いスイカを食べて、熊本で頑張る高校生のことを思い出しながら、自分たちも負けずに頑張ってもらいたいと思います。

入学式が挙行されました

2017年4月7日 14時08分 [システム管理者]

平成29年度香川県立高松南高等学校並びに同専攻科看護科入学式が挙行されました。
本日は、大勢のご来賓のご出席を賜り、盛大な入学式が挙行できたこと感謝申し上げます。
今後とも、高松南高校に対しまして、ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
曇り空で始まった式典でしたが、終わるころには晴天になり、帰り際には校庭の桜の前で記念写真を撮る親子の姿も大勢見受けられました。

新入生の皆さん、今日の日の感動と、これまでお世話になった方々への感謝を忘れることなく、充実した南高生活にするよう努力してください。

全員合格、おめでとう!

2017年3月29日 13時14分 [システム管理者]

3月27日看護師国家試験、翌28日介護福祉士国家試験の結果が発表されました。
本校専攻科看護科2年生、福祉科3年生が挑んだ試験でしたが、全員合格の朗報が届きました。
皆さん、おめでとうございます。最後まで、本当によく努力しました。
ご家族の皆様方、心からお喜び申し上げます。

今後は、この資格を活かして、病院や施設をはじめ様々な職場、学校でのご活躍をお祈りします。
後輩の皆さんも、先輩の快挙を目標にしっかり頑張ってください。

行事予定カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)