8月23日 幼稚部 夏休み登校日
2023年8月31日 08時15分夏休みもあと一週間。久しぶりに会えた友達と一緒に縁日ごっこをしました。
おめん屋さん、工作コーナー、箱つみ、魚釣りなどから、好きなコーナーを選んで遊びました。
冷たいかき氷も美味しかったね。
春 |
遠足 |
夏 |
校外保育 |
秋 |
いもほり |
冬 |
スケート体験 |
<その他>
・誕生会
夏休みもあと一週間。久しぶりに会えた友達と一緒に縁日ごっこをしました。
おめん屋さん、工作コーナー、箱つみ、魚釣りなどから、好きなコーナーを選んで遊びました。
冷たいかき氷も美味しかったね。
今日は七夕です。お願い事をみんなの前で発表して短冊を笹につるしました。
星釣りゲームでは、いろんな色の星を釣って夜空にはり、素敵な天の川が完成しました。
みんなの願いが叶うといいね。
ひだまり公園あやがわ(通称「ヤドン公園」)に行きました。
滑り台やブランコ、大きいヤドンにも入ってたくさん遊びました。
オムニスピナーを回したり、みんなで乗ったりしたのも楽しかったね。
パイプで穴をあけてさつまいもの苗を挿しました。
大きくておいしいさつまいもになるといいな。
毎日楽しみに水やりをしています。
こどもの日の行事「こどもまつり」を行いました。
強くて優しい「きんたろう」の紙芝居を楽しんだ後、新聞紙でかぶとを作りました。
みんな上手にできたよ。
今年度初めての遠足は、太田南皿井公園に行きました。
滑り台や砂場やブランコ、長なわやボールを使い、体を動かして遊びました。
友達と一緒に大きなシャボン玉をしたのも楽しかったよ。
年中さんに1人お友達が入学して、幼稚部が全員で8人になりました。
幼稚部のお友達から手作りメダルのプレゼント。これから一緒にたくさん遊ぼうね。
年長さんの修了式を行いました。
校長先生から修了証書をいただき、年少・年中のお友達がくす玉を割ってお祝いしてくれました。
修了おめでとう!ずっとずっと友達だよ。小学生になっても笑顔で頑張ってね!
3月3日はひなまつり。ひよこ組さんも一緒にひなまつり会をしました。
幼稚部さんは着物やはっぴを着て歌や踊りを発表。
最後は先生によるマジックショー。子ども達もアシスタントとして大活躍でした。
今年度最後の遠足で、ゴールドタワーに行きました。
たくさんの遊具で、汗だくになって遊んだ子ども達。
年長さんと一緒に、楽しい思い出を作ることができました。
リトミックの時間に練習した手遊びや楽器演奏を保護者さんの前で披露しました。
全員で 手遊び「♪くるくるくる」と カスタネット・タンバリン・鈴・トライアングルを使ったリズム打ち「♪ぽかぽかてくてく」をしました。
年長さんは鍵盤ハーモニカで「♪メリーさんの羊」を演奏しました。
たくさん拍手をもらえて嬉しかったね。
2月3日、節分のまめまきをしました。
豆を入れるますを作って、ドキドキしながら待っていると…
大きな鬼がやって来ました!! 怖い~!でも豆があるから大丈夫!
鬼は外!福は内! 必死に豆をまいて、鬼を追い出すことができました。
とても寒い朝、ベランダのタライやバケツの水が凍っていました。
つめた~い! 向こうが見えるよ! あ、割れた!
冬ならではの貴重な体験ができました。
ひよこ組の2歳児さんと一緒にクリスマス会をしました。
くじびきゲームを親子で楽しんだ後、サンタさんがプレゼントを持って来てくれました!
自分たちで作った靴下にプレゼントを入れてもらって、大喜びの子ども達でした。
電車と船に乗って女木島に行きました。
年少さんは海の近くでお散歩。木の実や色づいた葉っぱを拾って楽しみました。
年中・年長さんは山道を登って大きな鬼を探しに行きました。長い坂道を頑張って歩いて、山頂まで行くことができました。