新着お知らせ

令和7年度 聴覚支援学校グランドデザインについて

学校生活の様子

幼稚部 お月見のお団子作り

2025年9月26日 17時00分

幼稚部では、季節の行事にちなんだ活動を多く取り入れています。

もうすぐ十五夜。お月さまに関する紙芝居を見ました。

うさぎさんが毎日作ってくれるお団子を食べて、お月さまのお顔はまんまる、ふっくら。

2025-09-16 10.26.57

でも、うさぎさんが病気でお団子を作れないから、お月さまもやせちゃった!というお話です。

うさぎさんの代わりに2人でお団子を作ろう!

2025-09-16 10.46.02 2025-09-16 11.04.31

お団子をころころ丸めてゆでました。やけどしないように気をつけて!

2025-09-16 11.08.06

できあがったお団子を、紙芝居のお月さまにあげました。たくさん食べて丸くなってね!

もちろん2人もおいしく食べて、校長先生におすそ分けに行きました。

2025-09-16 11.34.41

きなこ味としょうゆ味、どっちがいいですか?しょうゆをかけると、うどんみたいでおいしいよ!

DSC01611

校長先生から、お礼のお手紙が届きました。幼稚部以外の先生との交流も、こうして広がっていきます。