新着お知らせ

令和7年度 聴覚支援学校グランドデザインについて

学校生活の様子

『デフリンピック 未来へつながるプログラム』片山結愛選手来校! 10月21日

2025年10月21日 14時00分

11月15日から始まる「東京2025デフリンピック」のバドミントン競技へ出場される片山結愛選手が、本校へ来てくださいました。

片山選手は綾川町出身で、唯一香川県から選ばれたデフアスリートです。

DSC04316 DSC04320

IMG_0618 DSC04322

始めに、片山選手よりデフリンピックの出場種目や幼少期に本校へ通っていたこと、競技を小学3年生から始めたことなどを話していただきました。

次に、本校の子どもたちと職員で作った応援メッセージをお渡ししました。国旗に片山選手へのメッセージとキャッチフレーズ「音のない世界で夢をみる」を沿え、加えてそっくりな似顔絵やバドミントンのラケットなど、心のこもった応援メッセージとなりました。

そして、デフアスリートに届ける新しい応援スタイル「サインエール」から、『大丈夫 勝つ!』を太鼓の音に合わせて行い、片山選手へエールを送りました。

 CIMG8684 DSC04336

 CIMG8701 IMG_0768

後半は、待ちに待った片山選手とのデフスポーツ体験。バドミントンのラリーをほとんどの子どもたちが希望し、デフリンピック選手と触れ合えた喜びだけでなく、片山選手のすごさを体験できた時間となりました。

「練習などで疲れたときは、どのようにして乗り越えましたか?」の質問には、「本番の試合では点数が競ったり、体力が落ちていったりします。そんな時こそ練習での経験が生きるので、練習の時から試合を想定して行ってます。」

片山選手との体験を通して、同じ香川県出身のデフアスリートとしての親近感だけでなく、夢に向かい努力を続ける姿に胸を打たれました。

片山選手、応援しています!