水上安全法、救急法の講習会をしました。
2024年6月20日 17時10分日本赤十字社香川支部の方をお迎えして、生徒、職員の講習会を行いました。
①中学部、高等部生徒が参加して、水上安全講習会を行いました。
着衣泳をしたり、溺れそうになった時を想定してペットボトル等で浮いてみたりと、水中での体験を行いました。
②職員研修として、救急法(心肺蘇生やAEDの使い方等)の実技講習も行いました。毎年、振り返ることで、緊急な場面で、迷うことなく実施できるよう研修をしています。
日本赤十字社香川支部の方をお迎えして、生徒、職員の講習会を行いました。
①中学部、高等部生徒が参加して、水上安全講習会を行いました。
着衣泳をしたり、溺れそうになった時を想定してペットボトル等で浮いてみたりと、水中での体験を行いました。
②職員研修として、救急法(心肺蘇生やAEDの使い方等)の実技講習も行いました。毎年、振り返ることで、緊急な場面で、迷うことなく実施できるよう研修をしています。