さくらい30年分の青春
さくらい30年分の青春
校舎と中庭の写真
校舎と時計の写真
校舎とプールの写真
校舎と懸垂幕の写真
香川県立高松桜井高等学校は、2024年に創立30年を迎えます。

遊んで辿ろう30周年 さくらいかるた

  • (ゑ)笑顔絶やさぬ高松桜井の顔
  • (て)手塩にかけて育てた子を見つめる
  • (桜)桜華会に集うよ卒業生
  • (高)高松桜井高生を牽引する
  • (ゆ)ユニフォーム泥の汚れは努力の証し
  • (り)陸上、それは過去の自分との戦い
  • (れ)レオタードとお団子が勝負服
  • (あ)アメンボと共に泳ぐ逆パンダ
  • (い)一度はやってみたいブザービート
  • (す)ステップ踏み、大きくジャンプ、打ち込むボール
  • (え)エッジとネットインは申し訳ない
  • (く)空中の格闘技と言われています
  • (や)やっと来た ゴール前 最大のチャンス
  • (ね)ネット際を制する者は世界を制す
  • (め)面を付け!の合図と共に気合い入れ
  • (る)ルンバのように素早いボール拾い
  • (ひ)ピロティのウォータークーラー神すぎる
  • (た)誰一人欠けても音楽は完成しない
  • (こ)声に想いを乗せて今日も歌う
  • (み)みなさんこんにちは。放送部です。
  • (き)キャンバスに載せた絵の具で夢拓く
  • (ち)力を合わせ夢を描く書道パフォーマンス
  • (せ)絶滅危惧種を守る理学部
  • (か)書く気持ち、伝わる言葉
  • (む)無心で製本作業する
  • (わ)和敬清寂茶の湯の心
  • (し)刺繍する一針一針心を込めて
  • (ふ)舞台に立てば別の自分
  • (と)どんな瞬間でも一つの作品になる
  • (さ)さくらんと満開君の年齢は秘密です
  • (つ)つんと香る汗の臭いは青春の香り
  • (そ)創生・自主・共生
  • (う)宇宙と書いて空と読む未来と書いて明日と読む
  • (な)夏でも長袖多めな高松桜井高生
  • (へ)勉強の成果を今ここに
  • (井)井の中の蛙にならないために
  • (ろ)老朽化した箇所を手当てし若返り
  • (け)怪我や体調不良でお世話になります
  • (に)入学の初心を決して忘れない
  • (30)30周年記念体育祭の覇者は1年1組
  • (ら)来場者に魅せる高松桜井スピリッツ
  • (の)のぞき見て見聞広める修学旅行
  • (ぬ)抜きつ抜かれつクラスで競う
  • (年)年1回の創立記念講演会
  • (松)松の盆栽が見守る中でおごそかに
  • (も)紅葉の木がシンボルツリー
  • (ま)町とともに発展する高松桜井
  • (ゐ)井戸の周りに桜が咲いていたのかな
  • (を)をかしきことこそめでたけれ
  • (ん)ん?もう収まったのかな?
  • (お)お世話になった個性的な先生方
  • (よ)よくお世話になるのは学割かな
  • (ほ)本のことならここにおまかせ
  • (は)パンダ店長が繰り出す豪華メニュー

さくらいかるた30thのあそびかた

令和6年11月1日。香川県立高松桜井高等学校が創立30周年を迎えるにあたり、記念刊行物として「さくらいかるた」および「30周年記念Web」が完成いたしました。

高等学校の周年記念刊行物としては、世界初(たぶん)の試みであるのとともに、単なる「かるた」ではなく、「さくらいを遊び尽くす」スペシャル仕様となっています。

「高松桜井30年分の青春」を、在校生はもちろん、卒業生、現職員、旧職員、保護者の皆様に至るまで、遊び尽くして、楽しんで、懐かしんで、ワクワクして、時にはほろっと涙して。

この「フツーぢゃない」30周年記念記念刊行物の箱を、さあ!開けてみましょう!

箱
絵札
読み札
問題用紙
暗記シート
あそびかたを見る
高松桜井高校の思い出を
SNSでシェアしませんか?