お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部 「ミライエ」に参加しました☕
2023年8月10日 15時00分高校生世代と市議会議員との意見交換会「観音寺市民フォーラム2023 オープンカフェ『ミライエ』」に観音寺市在住の生徒を中心に参加しました。
市議会議員さん、他校の高校生との意見交換とあって少し緊張の面持ちで受付です。
日頃は少し遠いところにいるような印象のある市議会議員さん、初めて顔を合わす高校生との意見交換にドキドキしましたが、楽しみながらゲームのような自己紹介をするうちにすっかり打ち解けた様子に。
「まちづくり」「観光」「働きたい職場」「移住・定住」「防災・減災」をテーマに付箋を用いて意見をたくさん出し合いながら、理想の観音寺をデザインしていきました。
市議会議員さんや同世代の友達と意見交換する中で少し大人になった顔と明日の観音寺市を担っていく自覚と自信がうかがえました。