お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
実習が始まりました
2020年6月23日 18時11分6月から登校が再開され、学校に子どもたちの声が戻ってきました。
高等部では生徒会役員選挙、現場実習激励会が行われました。その様子をちょこっとお知らせします。
【生徒会役員選挙】
6月5日に生徒会役員選挙が行われました。
短い準備期間でしたが立候補者はそれぞれ精一杯の選挙運動をして、当日に臨みました。
新しく役員になったみなさん、頑張ってください!
【前期現場実習激励会】
6月17日に前期現場実習激励会がありました。
例年であれば2,3年生が現場実習に臨みますが、今回は感染症予防を考慮し、卒業後の進路を決めなければならない3年生のみが現場実習に行くことになりました。
実習に行く3年生が決意表明をしました。
後輩を代表して2年生が応援の言葉を贈りました。
司会進行は1年生が担当してくれました。
6月22日(月)から3年生の前期現場実習、1,2年生の作業学習週間が始まりました。
暑さの厳しい日もありますが、体調に気を付けて頑張ってほしいと思います。