お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部 自転車運転安全教室
2021年5月14日 16時30分
自転車の運転をしている生徒を対象に「自転車運転安全教室」が行われました。
自転車は移動には便利ですが、被害者にも加害者にもなる乗り物です。
香川県交通安全協会の方から「自分の命も人の命も大切にする」というお話を伺った後、自転車シュミレーター体験を行いました。
学校まで、駅まで、スーパーマーケットまで、夜道の帰宅など様々な場面を想定して自転車を運転。
後方確認、ブレーキのかけ方、危険を予測して一時停止するなど実際に運転しながら教わりました。
事故を回避するには、想像力を働かせて危険を予測することが必要です。
日頃から相手の立場に立って思いやりのある言動を心がけたいと思います。
また、高校生は登下校中の事故が一番多いという話も伺い、気を引き締めました。