新着情報

西部支援NEWS

高等部 後期現場実習報告会

2024年11月8日 17時00分
高等部

本日、後期現場実習報告会がありました。

10月7日(月)~11月1日(金)までの4週間、2、3年生は現場実習を、1年生は校内実習をそれぞれが目標をもって臨みました。

報告会の準備や司会進行は、今回も1年生が担当しました。

3A7A0093 3A7A0084 3A7A0032

まずは、1年生の発表です。

自分にできることや苦手なことが明確になり、前期の校内実習に比べて立ち仕事にも慣れ、日に日に作業スピードも上がっていきました。

3A7A0003 3A7A0001

発表では、達成感あふれる堂々とした発表でした。

次は2年生の発表です。

2回目の校外に出ての現場実習に臨んだ2年生。前期とは違う実習先で頑張った生徒も多いですが、実習をやり切った自信の感じられる発表でした。

3A7A0014 3A7A0010 3A7A0023

最後は3年生の発表です。

今回が最後となる現場実習に気合いを入れて臨んだ3年生。

実習で頑張ったことや今後の課題について、しっかりと発表できました。

3A7A0037 3A7A0041 

3A7A0055 3A7A0078

実習のまとめとして、進路担当の先生からお話がありました。

冒頭に、どの生徒も真っすぐ前を向き、大きな声で発表できており、今回の実習で自信がついた姿を見ることができて嬉しいとお褒めの言葉がありました。

また、実習先からも多数の嬉しい言葉をいただきました!

「頑張った自分を自分で褒める」という言葉に、胸や頭に手をあてて聞いている生徒もいました。

3A7A0089 3A7A0092 3A7A0090

実習を終えてホッとしているところですが、更なる成長に期待したいです。

長い実習の間、ご家族の皆様には送迎やお弁当の準備、体調のケアなどお世話になりました。

ありがとうございました。