お知らせ
・令和7年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
歯のブラッシング指導
2021年11月19日 15時40分11月19日(金)4時間目に小学部低学年、高学年に分かれて、養護教諭の東野先生に歯のブラッシング指導をしてもらいました。
最初は『虫歯の話』を聞きました。甘いケーキやチョコを食べると口の中には、虫ばい菌がいっぱい!やっつけなくちゃ~。
ブラッシングは、①歯ブラシを小さく動かす。
②優しすぎず、強すぎず、ちょうどよいちからでみがく。
③歯ブラシを歯と歯茎にきちんとあててみがく。
では、やってみましょう。
きれいに歯をみがいた後のフッ素は歯を守ってくれる強い味方!口を閉じて30数えましよう。すぐにお茶を飲んだりしないでね。
<養護教諭、東野先生より>
学校では、学校歯科医と学校薬剤師の指導のもと、虫歯を予防するための『予防歯科』に取り組んでいます。歯と口の健康を守るために、歯科医院などでの『プロケア』と毎日の家庭や学校での『セルフケア』が大切です。
みんなで歯を大切にしていきましょう(^^♪