お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部 前期現場実習激励会
2022年6月1日 19時00分高等部の前期現場実習激励会がありました。
会の準備や司会、開会・閉会宣言など、1年生が担当しました。
初めに、進路指導主事の先生より、話がありました。
「毎日、元気な体、元気な心で仕事に行くこと。」「目の前にある仕事を一生懸命にすること。」という話がありました。
まずは、2年生の決意表明。
2年生は今までの校内実習等で鍛えた力を「試す」実習です。
初めての現場実習に緊張気味の2年生ですが、自分の目標を堂々と発表することができました。
続いて、3年生の決意表明。
自分の進路を「決める」実習の3年生です。
整列した姿からは、現場実習へのやる気と覚悟が感じられました。
そして、1年生代表による決意表明。
初めての校内実習です。全員で、力を合わせて取り組みます。
最後に、部主事先生からの話がありました。
時に厳しいこともある実習。終わった時にはやり遂げた喜びを感じられるよう、激励の言葉がありました。
実習が終わった時、一回り大きくなった皆さんに会うのが楽しみです。