お知らせ
・令和7年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部1組 薬物乱用防止教室
2022年12月16日 18時30分学校薬剤師の先生を講師に迎えて、薬物乱用防止教室が開かれました。
薬物の話では、「薬」は「クスリ」にも「リスク」にもなるという話がありました。
指示に従ってきちんと服薬することの大切さや、禁止されている薬物が知らないうちに身近にあることもあるので好奇心から手を出さないこと等、丁寧に教えていただきました。
後半はタバコの害について。
タバコの煙は吸っている人より周りの人に害を与えてしまうこと、若い人ほどニコチン依存になりやすいことなどを話され、みんな真剣に聞き入りました。
先生は「未来ある子どもたちへのメッセージ」として次の言葉で締めくくられました。
『タバコは吸い始めないのが一番大切』