トピック

情報モラル教室が行われました。

2024年12月12日 16時00分

12月11日に中学部・高等部を対象に、

情報モラル教室が行われました。

今回は香川大学のボランティアグループ「SETOKU(セトク)」さんに来ていただき、

寸劇やAIによるメッセージアプリを使いながら、

楽しく授業していただきました。

IMG_5362

インターネットはたくさんの人と繋がることができるいい面と

悪い人とも繋がってしまう悪い面があることを教えていただきました。

また、SNSで相手が楽しくなるようなメッセージの送り方を学習しました。

IMG_5364IMG_5371

メッセージのやりとりを考える学習では、

生徒が考えたメッセージにAIが「楽しそうだね」

「そう言ってくれてうれしい」「そう言われると悲しい」など

気持ちを含めたメッセージを返してくれ、

気持ちいいメッセージを考える練習ができました。

IMG_5379

これからもSNSだけでなく、

相手の気持ちを考えて行動できるようになってほしいですね。

「SETOKU」さん、ありがとうございました。

小学部 池田小学校との合同マラソン大会

2024年12月12日 12時00分

小学部が池田小学校の児童と一緒に合同マラソン大会を行いました。

11月から毎日練習を重ねて、当日を迎えることができました。

校長先生のお話 アップをしました!

各学年でウオーミングアップをしてから、走ります。

さあ、スタートです!みんな自分のベストを尽くして、完走できましたね!

前へ前へ! 走っていますよー! みんなでヨーイドン!

はしるはしる! はしるはしるはしる! ゴーーール!!!

自己ベストを更新する児童もいました!

紅葉をバックに! ゴーーーーール!

6年生にとっては、最後のマラソン大会になりました。

一所懸命、最後まで走り切ることができましたね。よく頑張りました!

日産労連のクリスマスチャリティー公演に行ってきました!

2024年12月12日 09時00分

2024日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」様より

第48回クリスマスチャリティー公演の ご案内をいただき 小学部3,4,6年生の児童たちが

劇団四季の ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」を 観に行ってきました。

1

高松に上陸!

20241210_030428728_iOS 

 せっかく高松に来たので まずは ランチです。

3 20241210_033759031_iOS 20241210_031646202_iOS

4 おなかもおきたし さあ行きましょう!

会場前には サンタさんがいて 迎えてくれました。

20241210_042725438_iOS

会場には またまたサンタさんがいて 大喜び。

IMG_3407-cleaned

休憩をはさんで 2時間以上の公演でしたが 

初めての ミュージカルとは思えないほど みんなお話にのめり込み

楽しいシーンでは 手拍子をしながら 観劇していました。

会場を後にするときには キャストの皆さんが 見送ってくれました。

 

あぁ~楽しかった!

6

船(パンダ号)に乗って 帰りますか。

 

帰りの船では おやつを食べて 大満足。 最後まで 楽しい校外学習でした。

8 9 IMG_3411-cleaned

 

池田港に着くころには すっかり 日も暮れていましたね。

保護者の皆様 お迎えありがとうございました。素敵な思い出が またひとつ 増えたね!

11 10