トピック

小学部1・2年 池田小学校2年生との交流及び共同学習

2025年10月31日 16時00分

10月20日に、小学部1・2年生が池田小学校の2年生を本校に招待して交流を行いました。

まずは、1・2年生が多目的ルームや図書室、自立活動室、自分たちの教室など小豆島みんなの支援学校の校内を案内しました。

支援学校についてよく話を聞いてくれました。ありがとう! IMG_4328

「手洗い場で気付くことないかな?」「なぜ、エレベーターに鏡があるのだろう?」といった問いにも、自分の考えをもって答えてくれる池田小学校の2年生。とっても素敵です。

IMG_0796 IMG_4329

学校の案内が終わるとプレイルームに移動して交流です。

先に池田小学校の2年生が準備してくれた、おもちゃで遊びます。

説明をききます わ!楽しい!

丁寧に遊び方を説明してくれたので、楽しく遊ぶことができました!

IMG_4346 IMG_4357 IMG_2375

本校の子どもたちは、爆弾ゲームの説明をして一緒に遊びました。

普段よりボールを増やして行ったので、大変盛り上がりましたね!

IMG_0847 IMG_0868

楽しい2時間があっという間に終わってしまいました。

池田小学校2年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!

また機会を作って、交流できたらうれしいです。

IMG_4379

また来てね~!また行くね~!

みんフェスの事前学習が始まっています!

2025年10月31日 15時00分

今年も12月6日(土)に、「第3回 みんなのフェスティバル」が開催されます。

このみんフェスに向けて、学校全体で事前学習に取り組んでいます。

IMG_4593

今週は、ダンス練習と看板制作です。

IMG_4654 IMG_4656

毎年新しいダンスを覚えています。

IMG_4658 IMG_4660

体育の時間にも練習しているので、振り付けもだいぶ覚えてきました。

続いて、看板づくりです。

IMG_4601 IMG_4620

筆で文字も書きましたよ!

IMG_4604 IMG_4608

IMG_4616 IMG_4615 IMG_4618

みんフェスまであと1か月。

自慢のキラキラ笑顔で、お客さんに喜んでもらえるようにみんな頑張っています!

中学部2年生  香川中部支援学校との交流及び共同学習(作業学習に参加!)

2025年10月31日 09時00分

10月30日、本校中学部2年生1名が香川中部支援学校の中学部2年生と交流及び共同学習を行いました。

今回は、作業学習で屋外作業班に参加させていただきました。

IMG_0870

はじめの自己紹介では少し緊張した様子でしたが、やさしい先生方、友達にすぐに打ち解けることができました。

作業内容はブロッコリーの苗植え、草抜き、種まき、防虫対策など様々な体験をさせていただきました。

IMG_0893 IMG_0924

本校の作業学習では取り組んでいない内容だったのですが、本校生徒は家庭で手伝いをしているので農作業は得意分野!クワの使い方や手際の良さを褒めていただき、うれしそうでした。

今回の作業学習の交流で自分の得意なこと、苦手なことに気付くことができ、とても有意義な交流となりました。

休み時間には同学年の学級にお邪魔して、会話を楽しんだり、腕相撲をしたりと楽しく友達と関わることもでき、楽しい時間を過ごせました!

また、皆さんに会いに行くので待っていてくださいね。

これからもよろしくお願いします。