活動記録

ヨット部 県外遠征

2025年3月16日 14時57分
ヨット部

 3月15日(土)、16(日)に、岡山県瀬戸内市で開催された中四国420級セーリング選手権大会 兼 中四国春季新人ILCA6級セーリング選手権大会に、高松工芸高校とともに参加してきました。

1 2

 高松高校ヨット部からは、420級1艇、ILCA6級1艇が参加しました。雨模様の天候のなか全7レースが行われ、ILCA6級男子で2位になりました。次年度の県総体・四国総体に向けて、良い経験となりました。

野球部 第四回未就学児野球体験教室「ちーむたかこう!」

2025年2月13日 09時00分

2月11日(火)に高松高校第二グラウンドにて第四回未就学児野球体験教室「ちーむたかこう!」を実施しました!今年は過去最多の参加者!!当日は少し肌寒いものの穏やかな気候となり、来てくれた子どもたちと元気いっぱい野球を楽しみました!準備体操の後、班に分かれてローテーションでキャッチボール、バッティング、ストラックアウトの体験を行いました。初参加の子だけでなく、これまでも参加してくれた子たちがいてくれて、とても嬉しかったです。事後の保護者アンケートでも「またぜひ参加したい」「とても良いイベントなので、今後も続けてほしい」などといった好意的なご感想ばかりで、野球部としても大いに励みとなりました。小さな子どもたちにとって将来野球をするきっかけになってくれたら、と思います。

今後も毎年2月11日(建国記念の日)に行いますので、ぜひ多くの子どもたちの参加をお待ちしております!

やきゅうってとってもたのしいでしょ!                                       またいっしょにやろうね☆

まってるよ(^-^)v

DSC09515 DSC09495 

DSC09518 DSC09508 

DSC09526

サッカー部 関東遠征&研修

2025年1月4日 13時43分

令和6年12月27日から29日にかけてサッカー部員27名で関東遠征&研修に行ってきました。

都内での移動はすべて自主的に公共交通機関を使うもので、大学受験のシミュレーションも兼ねています。

12月27日

午前は東大に集合してキャンパス案内と東大ア式蹴球部の説明を聞き、その後質疑応答の時間となりました。東大の学生の方には大変お世話になりました。進路意識が高まりました。

IMG_8584-cleaned IMG_8594-cleaned

午後からは筑波大学附属高校を訪問して試合をさせて頂きました。新人大会に向けたいい強化になりました。

IMG_8621-cleaned 

12月28日

2日目は午前は城北高校において城北高校と山形城北高校と試合、午後はグラウンドを移動して開成高校と試合をしました。ともに人工芝を用意してくださり素晴らしい環境でサッカーに取り組むことができました。

開成高校との試合後は開成高校と高松高校の生徒同士が小グループを形成し、夕食を兼ねた交流会を行いました。サッカーを通した出会いから進路や互いの近況を報告しあえる友情が芽生えたことと思います。

IMG_8693-cleaned IMG_8714-cleaned

12月29日

3日目午前は東京成徳大学高校と武蔵野大学高校と試合をさせて頂き、3日間の強化試合を大きな怪我なく終えることできました。

午後からはNACK5スタジアム大宮で全国高校サッカー選手権大会を視察し、全国大会のレベルを肌で感じ、意識を高めることができました。

IMG_8720-cleaned IMG_8722-cleaned-1

この3日間でサッカーを通して友情を育んだり、視野見聞を広めることができました。この経験を今後も活かしながら成長していきます。

お世話になった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

放送局委員会 第49回全国高等学校総合文化祭放送部門 プレ大会

2024年11月18日 09時32分
放送局委員会

 11/17(日)、第49回全国高等学校総合文化祭放送部門 プレ大会(高校放送コンテスト新人大会)が行われました。

1 2

3 4

 本校放送局委員会は、アナウンス部門3位、入選、朗読部門2位、オーディオ部門1位、入選、ビデオ部門2位という成績を収め、全ての部門で全国大会出場を決めました。来年7月、香川県で行われる全国総文祭に向け、大会への準備も含めてがんばります。

ヨット部 令和6年度四国水域予選会&全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会

2024年8月19日 09時00分
ヨット部

 6/15(土)、16(日)に、令和6年度 全国高校総合体育大会ヨット競技大会 四国水域予選会(四国総体)が開催されました。天候には恵まれましたが、風向が安定しない難しいレースとなりました。

四国1 四国2


 また、8/12(月)~16(金)、和歌山セーリングセンターにて開催された令和6年度 全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会(インターハイ)に参加しました。

インターハイ1 インターハイ2

インターハイ2 インターハイ4

 高松高校ヨット部は、女子ILCA6級に2名が出場し、6位入賞を果たしました!

放送局委員会 第71回NHK杯全国高校放送コンテスト&第48回全国高校総合文化祭放送部門

2024年8月9日 09時18分
放送局委員会

 7/22(月)~25(木)に開催された第71回NHK杯全国高校放送コンテスト、および8/1(木)~3(土)に開催された第48回全国高校総合文化祭放送部門の、2つの全国大会に参加してきました。NHK杯ではアナウンス部門と創作ラジオドラマ部門に、総文祭ではビデオメッセージ部門に出場しました。

Nコン 総文

 上位入賞はなりませんでしたが、どちらの大会も、全国レベルのアナウンス・朗読や番組作品に触れ、とても勉強になりました。また、様々な学校と作品交換などの交流もできました。

 来年、令和7年度は、総文祭は香川県で実施されます。今後の大会での更なる活躍を目指し、活動に励みたいです。

サッカー部 2024夏関西遠征&研修

2024年7月24日 16時21分

令和6年7月20日(土)

午前:京都大学訪問

先輩たちの出迎えを受け、キャンパス内を一緒に歩きながら大学生活などについていろいろと意見交換をしました。また学食で昼食を一緒に食べながら受験についていろいろと質問しました。

その後は京都大学蹴球部にお邪魔し、合同トレーニングを行いました。

サッカーと進路意識が向上した半日となりました。ありがとうございました。

IMG_2832-cleaned IMG_2894-cleaned

IMG_2847-cleaned-1 IMG_2903-cleaned

午後:京都府立洛北高校とのトレーニングマッチ

暑い中ではありましたが、大変貴重な機会となりました。

IMG_2875-cleaned IMG_2942-cleaned

令和6年7月21日(日)

午前:大阪大学訪問、トレーニングマッチ

リーグ戦当日という大変お忙しい中、朝早くから相手をしていただきました。大学生のフィジカルの強さ、スピードに圧倒されながらも大変貴重な経験を得ることができました。

IMG_2963-cleaned IMG_2977-cleaned

午後:滝川第二高校(兵庫県)トレーニングマッチ

ここでも大変暑い中、いい経験を得ることができました。

IMG_2979-cleaned IMG_2982-cleaned

この2日間で多くの方々にお世話になり、大変貴重な経験を積むことができました。

今後もサッカーを通して大人になるべく、精進して参ります。

ありがとうございました。

ヨット部 県外遠征

2024年3月25日 17時45分
ヨット部

3月23日(土)、24(日)に山口で行われた、光ウィーク高校ヨット選手権大会に、高松工芸とともに参加しました。

1 2

3 4

 高松高校ヨット部は、レーザーラジアル級1艇、420級2艇が参加し、レーザーラジアル級で1位を獲得しました。県総体、四国総体に向けて、更に力をつけていこうと思います。

卓球部通信 Vol.34

2024年3月4日 11時20分
卓球部

もう3月。あと少しで令和5年度を終えようとしています。

6月の県総体の大健闘では四国大会への進出が叶わなかったものの、3年生の大きな背中を追い、強い意志を受け継いで、1,2年の新体制の卓球部もこの一年大きく成長してきました。

昨年末の選抜大会個人では

男子 川村(2年)がベスト32

女子 吉田(2年)がベスト16

という記録を残しました。

女子のベスト16という記録は、顧問就任以来の最高記録でした。女子は少ないメンバーながらも男子と同等の厳しいメニューをこなし、着実に強くなってきました。

3月に入り、今は新入生を迎え入れるための体制づくりに力を入れています。強い部にしたいという強い意志のもと、1年生もリーダーシップを取ってくれるようになりました。心技体智の「心」が確実に育っています。

この一年、OB会やゲストの方からの支援や応援もたくさんありました。

8/12にはOB会である卓窓会の方々との交流試合が行われました。お盆に高松に帰省した方もはるばる現役生のために駆けつけてくださいました。

技術指導だけでなく、練習球とネットサポートも寄贈してくださいました。

また、先週にも、年度末のお忙しい中、練習に来てくださり、練習球とボールかごを寄贈してくださいました。

頻繁に顔を出して、練習に加わり、ご指導していただき、その度に温かい応援や熱い激励をしてくださり、いつも現役生の刺激になっています。

IMG_6747

野球部 第三回未就学児野球体験教室「ちーむたかこう!」

2024年2月13日 11時58分

2月11日(日)に高松高校第二グラウンドにて第三回未就学児野球体験教室「ちーむたかこう!」を実施しました!当日は最初曇り空でやや肌寒かったですが、来てくれた子どもたちと元気いっぱい野球を楽しみました!準備体操の後、班に分かれてローテーションでキャッチボール、バッティング、ストラックアウトの体験を行いました。初参加の子だけでなく、3回全て参加してくれた子たちもいてくれてとても嬉しかったです。事後の保護者アンケートでも「またぜひ参加したい」「今後も続けてほしい」などといった好意的なご感想ばかりで、野球部としても大いに励みとなりました。小さな子どもたちにとって将来野球をするきっかけになってくれたら、と思います。今後も毎年2月11日(建国記念の日)に行いますので、ぜひ多くの子どもたちの参加をお待ちしております!

やきゅうってとってもたのしいね!                                       またやろうね☆

DSC08027 DSC08060

DSC08067 DSC08042

DSC08074

サッカー部、関東遠征(2023年度冬)

2024年1月4日 13時09分

12月23日から2泊3日で関東遠征に行ってきました。

初日東京大学農学部グラウンドで城北高校(東京)と試合をし、その後本校サッカー部OBで現在日本サッカー協会でお仕事をされている黒田氏よりご講演を頂きました。

活発な質疑応答も行われ、大学進学後のその先を見据えることができました。

IMG_9152-cleaned IMG_9123-cleaned-1

12月24日

2日目も東京大学農学部グラウンドで暁星高校(東京)と膳所高校(滋賀)とトレーニングマッチを行いました。試合で多くのことを学ぶと同時にその後東大生と話をする機会があったり、キャンパス内を案内してくださり、進路意識向上に繋がりました。

またナイターで御殿下グラウンドにおいて東大寺学園(奈良)とも試合をさせて頂き、充実した一日になりました。

 IMG_9136-cleaned IMG_0013-cleaned IMG_9180-cleaned

12月25日

最終日は筑波大学にお邪魔して、大学見学を行うと同時に筑波大学蹴球部監督の小井土氏から直接ご指導頂き、サッカーの奥深さや厳しさを体験することができました。

3日間の貴重な体験を今後のサッカーはもちろん、学校生活にも活かして参ります。

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

 IMG_9193-cleaned IMG_9197-cleaned

放送局委員会 第35回高校放送コンテスト新人大会

2023年11月20日 18時42分
放送局委員会

 11/19(日)、第35回高校放送コンテスト新人大会が行われました。

アナ 朗読

ビデオ

 本校放送局委員会は、アナウンス部門2位、入選、朗読部門3位、入選、ビデオ部門1位という成績を収め、アナウンス部門とビデオ部門で全国大会出場を決めました。来年8月に岐阜で行われる全国総文祭に向け、がんばります。

ヨット部 令和5年度新人大会

2023年11月4日 14時09分
ヨット部

 11/3(金)、高松市ヨット競技場にて令和5年度香川県高等学校新人ヨット競技会が行われました。

 天候にも恵まれ、全クラス3レースが行われました。高松高校ヨット部は、女子シングルハンダー級1位、男子学校対抗準優勝の成績を収めることができました。

1 2

3 4

来年の総体を目指し、冬場の練習に臨みます。

サッカー部・2023年度・夏遠征

2023年8月18日 14時15分

2023年度コロナも落ち着き、久しぶりに夏の泊まりでの強化遠征、並びに研修に出かけました。今回の学びの場所は関西です。夏休み入ってすぐの県外遠征であり、自分たちの「独立自主」を学ぶ機会となりました。

2023年7月22日(土)

京都大学にて合同練習、並びに学校見学。京都大学蹴球部の皆様から蹴球部の概要を説明して頂き、その後座談会の中で多くの意見交換をすることができました。

IMG_2713-cleaned IMG_2763-cleaned

IMG_2783-cleaned IMG_2789-cleaned

夜は吹田スタジアムでセルティックvsガンバ大阪の国際親善試合を観戦し、本場のサッカーを垣間見ることができました。

2023年7月23日(日)

大阪大学での合同練習及び説明会と座談会。その後関西大学サッカーリーグ2部を観戦。

IMG_2881-cleaned-1 IMG_2897-cleaned

大学生が自ら行動する姿に刺激を受け、「独立自主」の意味を考えました。また進路意識の高揚にも繋がりました。

午後から神戸高校を訪問し、30分×4本の対外試合。

大敗したものの、多くの成果を得ることができました。

IMG_2919-cleaned IMG_2926-cleaned

今回の遠征並びに研修においてお世話になった方々すべての方に御礼申し上げます。

ここでの経験をサッカーはもちろんのこと、今後の勉学、生活全般にも活かして参ります。

ありがとうございました。

ヨット部 令和5年度四国水域予選会

2023年7月3日 09時00分
ヨット部

 6/17(土)、18(日)、7/1(土)に、令和5年度 全国高校総合体育大会ヨット競技大会 四国水域予選会(四国総体)が開催されました。当初の17・18日の2日間はほとんど風が吹かず、延期を含んだ3日間で行われました。行われたレース自体も、風の安定しない難しいものとなりました。

1 2

 高松高校ヨット部は、女子420級で1位となり、インターハイ出場を決めました。8月に和歌山で行われるインターハイに向け、練習に励みます。