20220503練習試合
2022年5月3日 19時01分今日は県内の2校を招いての練習試合。
午前中に1試合と合同練習。
午後は別のチームを招いて1試合を行いました。
1試合目(2-14勝)は、前半相手左腕の前に打線が沈黙。
一方、守備は先発した3年生投手がストライク先行でテンポ良く打ち取ることができました。
試合は後半にビッグイニングを作り大勝することができましたが、課題が多く見えた試合でした。
この試合、先発した3年生投手が9回を110球弱の球数で完投。
投げる体力がついてきたことを証明してくれました。
2試合目(4-5勝)は、初回に2点を先制するも、強力な相手打線に苦しめられる展開。
先発した2年生投手が丁寧に投げるも、4回表には3-2と逆転されてしまいました。
その後、5回裏にホームランで1点を奪い同点で後半へ。
後半は我慢の連続。
なんとか凌いで8回裏。
起死回生の2ランホームランで勝ち越し。
9回表にホームランで1点を失いますが、後続を打ち取りゲームセット。
接戦を勝ち切ることができました。
春季大会、終盤の苦しい場面を耐えきれず、自分たちから勝ちを手放しました。
最後まで諦めず、奢らず、目の前のプレーをやり切る。
そういう覚悟が少しずつ見えるようになってきました。
また、この試合9イニングスでゲッツーが5回。
これは試合前に前の塁でアウトを取り、できればゲッツーを取るという課題が達成できたことを表しています。
ゲッツーがいかに試合の流れを変えるのか、よくわかったと思います。
明日も練習試合です。
トーナメントを勝ち切れるチームを作っていきます。
"Enjoy Baseball"
野球