2023/07/07【古市杯】
2023年7月14日 15時30分7月7日の午前中に生徒会が中心となり古市杯(クラスマッチ)が開催しました。大会運営や審判には各部活の生徒や先生の協力があり無事に終えることができました。 バレーボール、バスケットボール、オセロ、クイズといった様々な競技がプログラムに組まれ参加した生徒は自分の得意な競技で力を発揮することができました。競技の質も高く見応えのある試合が多くありました。
7月7日の午前中に生徒会が中心となり古市杯(クラスマッチ)が開催しました。大会運営や審判には各部活の生徒や先生の協力があり無事に終えることができました。 バレーボール、バスケットボール、オセロ、クイズといった様々な競技がプログラムに組まれ参加した生徒は自分の得意な競技で力を発揮することができました。競技の質も高く見応えのある試合が多くありました。
6月15日(木)の午後、今年度の生徒教養講座を行いました。昭和43年に本校を卒業された、和納勉氏が来校され、「善通寺が育んだわが経営」というテーマで講演をしていただきました。和納氏は、人材紹介や転職支援、人材採用支援の株式会社クイック代表取締役兼グループCEOを務められています。今年は全校生が南体育館でお話を伺いました。挨拶の重要性に始まり、ご自身の高校時代や大学生活、創業や経営難の時期の苦労話、座右の銘など、多岐にわたる内容であり、生徒たちの心にも響いたようでした。和納氏の益々のご活躍を祈念致します。
生徒会認証式では新しい生徒会役員が認証され,生徒会役員が引き継がれました。バトンを引き継いだ新しい生徒会役員が善通寺第一高校の更なる躍進のために頑張ってくれると期待しています。 また、今年度の全国高校総合文化祭に出場する文芸部2名と吟詠剣詩舞部門に出場する2名、全国高校野球選手権香川大会に出場する野球部の壮行会を行いました。それぞれの生徒が悔いの残らない活躍をしてくれることと思います。応援よろしくお願いいたします。
証明書交付申請書の様式の更新を行いました。
卒業生の方へ>卒業証明書等が必要な方に>証明書交付申請書ダウンロード
香川県の高校総体に向けた壮行会が体育館で行われました。今年度は管弦楽部の演奏に合わせて入場し、出場選手と応援する生徒が向かい合った形で行うことができました。各部の主将から大会に向けた抱負が述べられ、どの部も悔いの残らない試合をしてくれると思います。良い結果が得られるよう、応援よろしくお願いいたします。
本日、生徒総会が行われ、行事計画や予算案の承認がなされました。また、生徒から集められた要望・議案について、生徒会が中心となってまとめられた資料が配付されました。これを基に、生徒会からの要望書作成に取り掛かっていきます。
PTA総会、現況報告、学級懇談、ありがとうございました。今年度は、コロナ以前のように通常通りの南体育館で総会を行いました。多くの保護者の方に参加いただき会を終えることができました。
青空のもと、令和5年度善通寺第一高校体育祭が開催されました。今年度は丸亀競技場に場を戻し、感染症対策の緩和を受け、保護者の方々も参観していただける状況での開催となりました。どの競技も白熱した戦いが行われ、1年2組、2年1組、3年4組が各学年の総合優勝となりました。厳しい日差しに負けない生徒たちの笑顔と真剣な顔が見られるいい一日となりました。
令和5年4月教職員人事異動で善一に着任された先生方の着任式が行われ、引き続いて在校生と新入生の対面式が行われました。対面式では、生徒会長から新入生を歓迎する挨拶が述べられ、新入生代表からも今後の学校生活を充実させたいという言葉が述べられました。
令和5年度入学式が行われ、普通科156名、デザイン科30名の入学が許可されました。雨天での入学式となりましたが、186名の新入生の表情は希望に満ち溢れていました。
令和4年度末人事異動により善一を去られることになった先生方の離任式が行われました。式には11名の先生方が出席され、生徒達に心のこもったメッセージを送ってくださいました。