お知らせ

【学校閉庁日について】

8月13日(水)~15日(金)までの3日間、本校は閉庁します。

オリーブ教室について

今年度(令和7年度)の計画を更新しました。掲載ページはこちら。 

R7 9月オリーブ教室案内.pdf

学校の様子等をお知らせします。

始まりました!

2024年4月8日 19時13分

令和6年度がはじまりました。

子どもたちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。

まず始めに、廣瀬校長先生の退任式がありました。代表の児童・生徒がお礼の言葉をいい、花束を渡しました。4年間いつも優しく見守ってくださり、ありがとうございました。

IMG_9257

AED講習会

2024年4月5日 11時15分

AEDの使用と異物除去に関する研修を行いました。

IMG_7997

全国総合文化祭500日前イベント

2024年3月30日 17時42分

高松丸亀町一番街前ドーム広場にて、全国総合文化祭(かがわ総文祭2025)500日前イベントがありました。

IMG_7982

3月29日

2024年3月29日 18時23分

最終日。慌ただしい年度末。いつの間にか、中庭の桜の蕾が一輪、開いていました。

IMG_7926

静かな学校。玄関前には、中部だるまと木蓮の花。

20240329_080240

高等部入学周知会

2024年3月21日 22時11分

午後から高等部入学周知会がありました。「いきいきと こころゆたかに たくましく」の校訓の元、歩んでいきましょう。

IMG_7902

🌼終業式 表彰式🌼

2024年3月19日 10時35分

令和5年度終業式。廣瀬校長先生のお話がありました。

保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

930A036101C48585C91A6010F1ED0A29DE29388D-cleanedC0D5491F63B7FF9DFA5348F871EFE09F0B71C0E6-cleaned

北東・西南バスありがとう!!

2024年3月19日 07時42分

今日は今年度最後の登校日。終業式です。

正門前のムスカリが春の訪れを。

コロナ禍で増便していたバスも、最後の出発となり、子どもたちを迎えに行きました。

20240319_070713

20240319_071457

お楽しみ会(小学部)

2024年3月18日 13時34分

今日は小学部のあちこちで、お楽しみ会やお別れ会をしました。

IMG_5899   IMG_5877

カラオケやポップコーン作りをした学級もありました。

部活動、頑張っています!

2024年3月17日 19時05分

先輩が卒業して、少しさみしくなりましたが、気持ちも新たに頑張っています。

日曜日、曇り空でしたが、練習に励み、汗を流しました!

20240317_094006

職員研修(研究報告)

2024年3月17日 18時55分

職員会議の後、本校の研究のまとめについて、研究部長より報告がありました。

主には、今年度から柱としている、『子どものもてる力を引き出し、子ども自らが舵を取る』ことをねらいとしたポジティブ行動支援についての取組についての報告がありました。

次年度も学校全体で取り組んでいきたいと思います。

20240313_161955

幼稚部 修了式

2024年3月15日 12時50分

本日、幼稚部の修了式が行われました。幼児8名が修了です。

s-IMG_0125  s-IMG_0126

買い物学習(中学部2年生)

2024年3月14日 11時06分

近くのパン屋さんに買い物学習に行きました。

IMG_2915

卒業式(小学部・中学部)

2024年3月13日 15時45分

小学部と中学部の卒業式がありました。

IMG_2887

高等部2年1、2組 集中作業

2024年3月12日 15時36分

昨日から3日間、長時間作業(8:20〜16:30)に取り組んでいます。任された作業を最後までやり通す事を目標にしています。

IMG_3035

給食の様子(小学部)

2024年3月11日 14時22分

今日の献立は、ごはん、かたくちいわしの三杯酢、青菜のごま和え、厚揚げのみそ汁、のり佃煮でした。

IMG_5778

2021.12~

累計 414360
今日 0
昨日 899