きこえとことばの相談支援センター 第4回聴覚障害教育担当者研修会
2024年11月11日 18時10分第4回の研修会では、四国こどもとおとなの医療センターで言語聴覚士として勤務されている綾田永治先生をお招きしました。講座「言語聴覚士として~聴力検査と構音訓練~」では、発達年齢に応じた聴力検査の方法やカ行、サ行、タ行、ラ行などの発音の指導方法について教えていただきました。参加された先生方からは、早速学校等で実践したいとの感想が聞かれました。
第4回の研修会では、四国こどもとおとなの医療センターで言語聴覚士として勤務されている綾田永治先生をお招きしました。講座「言語聴覚士として~聴力検査と構音訓練~」では、発達年齢に応じた聴力検査の方法やカ行、サ行、タ行、ラ行などの発音の指導方法について教えていただきました。参加された先生方からは、早速学校等で実践したいとの感想が聞かれました。