新着お知らせ

令和7年度 聴覚支援学校グランドデザインについて

学校生活の様子

令和7年度 学校祭 11月1日

2025年11月10日 12時00分

2年に一度の学校祭が11月1日に開かれました。当日の朝は快晴に恵まれ、正門をくぐると全校生徒で作った門装飾がお出迎えしてくれました。

IMG_0674 IMG_0675

体育館行事では今年の11月15日から開催される「東京2025デフリンピック」の映像上映があり、その後、各部による演技が発表されました。

幼稚部「ぐりとぐら」

小学部「みんながヒーロー 〜3つの世界の大冒険〜」

IMG_0724  IMG_0790

中学部「注文の多い料理店 〜AYU・AYUMUバージョン〜」

高等部「どこかの学校の、ある一日。 Part 2」の様子です。

IMG_0857 IMG_0969

各学部とも演技や衣装に創意工夫を重ね、話し合い活動を続ける中で台本を作り上げました。当日は、体育館のフロアは来場者であふれかえり、大盛況でした。

体育館行事のあとは展示見学と作業学習販売の時間です。販売会場では、売り切れ商品が続出し、完売した学習班も見られました。

IMG_0977 IMG_0978 IMG_0982

また寄宿舎では、1年間の行事の様子が展示されたり、小学部のカフェがオープンしていたりと、多くの人が来場されていました。

IMG_0604 IMG_0996 

他の場所では、学校祭のポスター原画展や、高等部の自立活動の授業で作成した「聞こえに関するレポート」の展示を行っていました。

IMG_0615 IMG_0636

ご来場のみなさん、ありがとうございました。また2年後に会いましょう!