お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部1組 こころの健康づくり出前授業
2023年7月18日 18時30分臨床心理士の先生を招いて、『こころの健康づくり出前授業』が行われました。
2時間目は1,2年生合同で。
表情すごろくで相手の感情を想像することから始めた生徒たち。
日頃一緒に学習していない生徒たちですが、先生からアニメばりの「天の呼吸」の技を教えていただいたり、自分の大切なものを使ったストレスの解消法を教えていただいたりするうちに少しずつ気持ちもほぐれてきて・・・休み時間にはこんな顔になりました。
3時間目は3年生。
少し大人の表情で先生と向き合った3年生は、感情の受け取り方や怒りのバロメーターにも個性が現れます。
こころの器の説明を聞きながら、自分の気持ちをコントロールすることや相手の気持ちに気付くことを学びました。
来年には社会人になる3年生、教えていただいた自分の気持ちに向き合うこと、相手の気持ちを想像することをこころにとめて、気持ちを落ち着けるアイテムをみつけます。
怒りのバロメーターがあがりそうなときには「天の呼吸」です!