お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部 1学期反省会🍉
2023年7月19日 18時35分1学期も残すところ2日となりました。
午前中は高等部恒例クラスマッチ🏆
その模様は先ほどお知らせしたとおりです。
午後は学年それぞれに反省会という名の「お楽しみ会」です。
内容は様々。
クラス関係なくみんなで楽しめるようにと計画してきました。
まずは1年生。
1学期の反省(思い出話)の後は、4つのチームに分かれて風船バレー大会です。
先生の応援の方がエキサイティングなような・・・
チーム全員が必ず風船に触らなければならないので、次々に声を掛け合って大きなピンクの風船が行ったり来たりしました。
さて2年生の教室では、自分の好きなことをいっぱい発表しています。
そのあとは手作りジェンガ大会。
チーム2人で協力して、選んだ箱を慎重に抜いては積み重ねます。
ぐらりとするたびハラハラドキドキ。
息をのんで注目しました。
最後は体育会系3年生。
13人で広いプールを独り占め?です。
体育の授業では使わないボートや遊具も登場して、ひと時童心に戻りました。
最後はビニールバットでスイカ割り。
力いっぱいたたいても割れなかったスイカは冷蔵庫に。
明日のお楽しみになりました。
振り返れば1学期もあっという間。
作業週間や現場実習、
大変なこともあったけど、まとめれば楽しかったね。
2学期もみなさんの成長に期待しています!