お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
自作支援機器の贈呈式と出前授業
2020年1月23日 16時34分観音寺総合高校の生徒さんによる出前授業と、自作支援機器の贈呈式がありました。
今年度、贈呈式でいただいたものは、信号機と玉入れ「たまちゃん」です。これまでに贈呈してくださったものの改良版となっています。高さ調節ができ、バッテリーで動く信号機は、教室や廊下でも使用できます。また。スイッチで動く玉入れは、来年度の運動会で車椅子の子どもたちが使用します。
デモンストレーションには本校の児童生徒も一緒に参加しました。
出前授業では、空気砲やドローンの飛行などの科学実験がありました。児童生徒たちは大喜びで見ていました。
観音寺総合高校のみなさん、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。